雨が降り続いていたので、ブログ更新する気になれず。ゆーうつでしたもん。今日はびみょーに晴れています☆ あと1コ、締め切り直前のレポートかかえているので、気分は微妙に憂鬱ですが、きっかけつかんだので、あとはドバーッと書けることは書けそう(という思い込みから、ブログ更新に踏み切った私)。
先日、大雨の中、どうしてもカレーを食べたいとダダをこね、職場の人と
インドスパイス料理JACOHというところに行ってきました。ケーブルテレビで紹介されていて、それを観てからずっと行きたいと思っていたのです。
えっとね。57号線を熊本港に向かってひたすら走ればいいんだけど、あのあたり、周りに何もなくなってきて、どんどん不安になってくるの。「え?ホントにお店あるの?」って。限り無く不安がMAXになった頃にひょこっとあらわれる白い壁の建物。それがJACOHです。
インド人2名+イケメン日本人のにいちゃんの3名でやっているお店らしい。3人ならぶと、なんかおかしい(と、一緒に行った人が言っていた)。
チキンティッカーとタリーディナーセットをいただきました(写真撮るの忘れました)。
タンドリーが骨付きで、ティッカーは骨無しなんだって。
タリーディナーは、5種類のカリー(チキンカレーとかホウレンソウのグリーンカレーとか、豆のカレーとか…)とナンとパパド(ブラックペッパー入り薄焼き煎餅みたいなもの)とサフランライス、インドサラダのセット。
目の前にどーんと置かれて「…これ、どうやって食べるんですか?」とイケメンにいちゃんに聞いてみる私たち(アホ)。カレー5種類は、それぞれ小鉢に入ってくるのですが、それをサフランライスにぶっかけて、5種類まぜまぜにして食べても良いし、一つずつ食べても良い、とイケメンにいちゃんが説明してくれました。パパドはそのまま食べてもいいし、小さくくだいてカレーにふりかけて食べてもいいって。
そんなこんなで、気が済むまで混ぜようかと思ったけれど、とりあえず今回は一つずつ味わってみました。
カレーってこんなに楽しめるのね〜という感じです。
キャンプで食べるカレーも美味しいんだけどね。本場のカレーに触れたら、やみつきになるね(今日はインド食堂に行ってみるか?)。
食後はチャイが出てきます。これがまたうまい!!!
でも、私たちはメニュー見て「これ何?」と思ったドリンク、その名もラッシー(犬ではない)を注文して飲んでみたのでした。飲むヨーグルトみたいな飲み物でした。スパイスたくさんのカレーを食べた後にラッシーを飲むと、さっぱりしてGOODです☆
インドのビールの名前、マハラジャっていうんだよ。なんかおかしい。
食後、すっかり気分が良くなってしまい、調子に乗って映画館に行って、なかなか死なないあの男の映画まで観てしまいました。帰宅は深夜。次の日 早出だってのに(汗)。たまにはハメはずすのもいいさ〜(楽天主義)。
本日のお店情報インドスパイス料理 JACOH熊本市砂原町788-1

096-227-0777
Lunch;11:00-14:30 Dinner;17:30-22::00(L.O.21:00)
火曜定休