この度、上記テーマで運動会を開催することになりました。って、2ヵ月くらい前から計画だけは練ってたんだけど。
どうして「いま、会いにゆきます。」がテーマになってしまったのか…。きっかけはある夏祭りの夜の、私と同僚数名の討論。(夏祭り中も仕事から逃れられない私達)。
「ね、今年の運動会のテーマ、何にする?」
「去年はオリンピックの年だったから、五輪って名前がついてたよね〜」
「その前の年は‘踊る大運動会’だったよ」
「あー。‘踊る大捜査線 THE MOVIE 2 〜レインボーブリッジを封鎖せよ!’が流行った年だったもんね〜」
「今 流行ってる映画って何よ?」
「宇宙戦争?」
「スターウォーズ?」
「戦争系、ドンパチ系はとりあえずやめとこうか。うちのチビ達、凶暴だけんねー」
「ドンパチ系じゃないなら、何系?」
「やっぱ いやし系?」
「チャーリーとチョコレート工場は?」
「あめ食い競走で、アメの代わりにチョコレートでも食べる?」
「そうじゃなくて、癒し系の映画だってば!!」
「よくわからんけど‘いま、会いにゆきます。’は?」
「はい?…あ、でも、それパクッてタイトルに活かせばいいかも〜。綱引きだったら‘いま、引きにゆきます。’とか」
「あ〜、それいい!! それでいこう!!」
ってことで、運動会には全く関係のない ‘いま、会いにゆきます。’が今年の運動会のメインテーマになりました。
うちの職場の運動会は、伝統として「表彰式で全員を表彰する」というのをやっています。もちろん、今年の表彰式のBGMは映画版‘いま、会いにゆきます’にちなんでORANGE RANGEの‘花’です。そんな細かいところまでこだわってみました(笑)。そのわりに、なぜか競技の途中で流れる音楽はLivin' La Vida LocaだったりMission Impossibleだったりします。私の趣味で適当に選ばせていただきました。
そういうわけで、今年の運動会はユニークなタイトルが並んでいます。私のお気に入りはアメ食い競走の‘いま、お化粧しにゆきます。’と手つなぎ鬼の‘いま、ひとつになります。’です。深読みしたら微妙にあやしげな雰囲気をかもし出しているタイトルですが…。
本番は今週末。頑張るわ〜。
運動会頑張れクリックをお願いいたします。ぺこり〜 → 人気blogランキング
【関連する記事】