2008年01月03日

恋空

 今日は、仕事で『恋空』を観てきました。原作は携帯小説だそうで。
携帯小説といえば、『ラストラブ』を観て思いっきり失敗した覚えがあるなぁ。でも仕事だから拒否権ないしなぁ。
そんなゆるーい雰囲気で観てきちゃった(笑)。
 ストーリーは、至ってシンプル。女子高生の恋愛話。そしてその展開は、例によって
・ありえない出会い
・住む世界が違っていそうな二人
・女の子はだいたい性暴力の被害にあう
・男の子は情熱系
・男の子は、不自然なセリフを数多くしゃべる
・男の子の元カノが曲者
・一度は別れる
・別の人とつきあうが、未練が残っている
・大事なところでコケる
そして最大のお約束
・誰かが癌で死ぬ
やっぱりね〜って感じで、眠いの通り越して頭の中で別の映画を流してたわけですよ。
だいたい曲者の元カノとか、元カレに執着して犯罪まがいのことするんやったら、別のことにエネルギー使えよって感じだし、情熱系の彼氏も「オレのオンナをいじめるヤツは許さねえ!ぶっ殺す!」って…暴力以外の方法を見つけろよって感じ。
お決まりの「あいつ…癌なんだ…」の展開に泣き出す人もいたようですが、あまりに予想通りであきれ果てました。


帰宅後、オペラ観たりBSで「風と共に去りぬ」を観たりしてます。中学生のころに「風と共に去りぬ」を観た日にはあまりにわけがわからなくてぼんやりしてました。
スカーレットって何者?アシュレーのどこがいいと?みたいな。
今観たら何か理解できるんだろうか。


10日は今年初の試写会「アース」に行ってきます♪
やっぱり映画は映画でしか伝えられないことを伝えるべきだ。日本の映画界(?)は何かしら人気が出たら何でも映画化、ドラマ化、漫画化って節操なさすぎだ。


posted by Deanna at 21:20| Comment(4) | TrackBack(0) | Movies I've Ever Seen(邦画) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
『恋空』は新垣結衣ちゃんが出てたので見ようと思っていた時期がありました(笑)


しかし、友人からケータイ小説ということを聞き
とても勧められんとまでいわれやめました


やめて良かったと思ってます(笑)
Posted by そーいち at 2008年01月04日 10:30
>そーいちさん
がっきーファンなの?

観なくて正解。
何が面白いのかさっぱりわからん。
観るなら今夜ののだめ♪ですかね☆
Posted by Deanna at 2008年01月04日 10:58
いえいえ、ファンというほどじゃないです

ただたんに可愛いなぁという程度 笑


のだめ!


原作を読もうと思ってはや何ヶ月…


やっぱり読もうかな?
Posted by そーいち at 2008年01月04日 11:12
>そーいちさん
のだめ、面白いですよ
でも先輩が少女漫画を読むって想像できないなぁ
Posted by Deanna at 2008年01月04日 17:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。