2005年09月10日

Charlie and the Chocolate Factory(2005,U.S. & U.K.)

 観てきたよ、観てきたよ、観てきたよ〜exclamation×2
 Charlie and the Chocolate Factory

johnny.JPG


 Johnnyの白塗りメイクと真っ白な歯(げーのーじんは歯が命ってCMを思い出した)もいいけれど、Tim Burtonの世界にハマリまくった約2時間。
 原作ではWilly Wonka氏の過去についてはまったく触れられてないし、ましてやジョーじいちゃんもウォンカの工場で働いていたなんていう設定でもない。映画化に際してジョーじいちゃんがウォンカの工場で働いていたという設定が必要だったのかどうか イマイチ疑問が残るけれど、ウィーリー・ウォンカ氏の過去を掘り下げることで、ただの「妙ちくりんなチョコレート工場の話」で終わらせず、家族にも焦点を当てたお話にしちゃっているところがそれまたBurton的味付けで泣かせるではないか。
 また、ウォンカ氏が子ども達を工場に招待する理由も、原作では「私は君たちが思っているよりもすごく年をとっているんだ。僕がいなくなったら誰が工場を経営していくんだ?」程度で終わってたけど、映画の中では「半年前に髪を切ったら白髪(hair)があって、後継者(heir)を探さなきゃ、って思ったんだ」っていう言葉遊びもあって。『後継者』の上にヘアーってルビがふってあったけど、発音的にはエアーなんじゃ?ってちょっと突っ込み入れたくなった。
 そうそう、サー・クリストファー・リー(サルマンね、LotRの。)が出演するっていうから何の役だ?と思ってたのです。そしたら原作にはないウォンカ氏のパパ役で、厳格な歯医者さんだっていうからさ〜。ウォンカ氏は幼い頃のパパのしつけがトラウマになってるのね。最後はトラウマを克服したし。よかったではないか。
 このお話で忘れてはいけないのがウンパ・ルンパの歌とダンス。どこからともなくあらわれて、歌って踊って去っていく。リズム感も歌の韻の踏み方もセンスが良いので脱帽してしまう。ウンパ・ルンパをうちにご招待したい。そして是非ともショーをしていただきたいくらいだ。
 ところでWilly Wonkaの登場シーン、私は大好きですよ〜!工場のゲートをくぐって、工場のドアが開いて、ジャジャーンと登場するかと思いきや 「からくり人形が3時をお知らせします」みたいなのがブーブカ ブーブカ始まるし。あんた、どっから現れてんのよ!?とあの瞬間に脳内突っ込みを入れた観客は私だけではなかったはず。

 あ〜楽しかったるんるん ジョニデってかっこいいのに、型破りな役ばっかりするよね。それでもセクシーさを損なわないなんて…。鼻血ブーだわ。
 ってことで、やっぱりチョコを買い込んで帰宅したDeannaなのでした。だって、チョコレートの川、溺れてみたくないですか?

【気になったこと】
吹替え版のナレーション,誰がやってるのかな?森本レオだったら笑うなぁ。
  「彼は世界一の幸運を手に入れることになるのだが,そのことをまだ彼は知らない」 
 ほら,想像してみて。レオっぽいでしょ?????
 
Dear Mr.Wonka & Charlie
 Deannaはミルク・チョコも好きですがビターチョコがもっと好きです。是非Willy Wonkaブランドでビターチョコを発売して下さい。
Best Wishes,

Deanna


posted by Deanna at 23:42| Comment(52) | TrackBack(170) | My Favourite Movies(A〜G) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
jamsession123goも観ましたよ。
ティム・バートンとおもって気合いを入れてみましたが、やっぱり、ティムでした。
この感覚が、クセになるんでしょうね。
バットマンやシザーズハンズをふっと思い出させる雰囲気でしたね。

しかし、2001年のモノリスのシーンは笑ったな。

jamsession123goのブログでも映画評を書いていますので、ぜひお越しください。
Posted by jamsession123go at 2005年09月11日 08:15
トラバありがとうございます。
私、頭の中で今、人形の唄っていた歌が
流れております。
いやぁ、ジョニー・デップはこういう役だと
いきいきしてるように感じるのは私だけでしょうか?
台詞まわしのテンポとかに、嬉しさが滲んでいるような・・・。
Posted by かめきち at 2005年09月11日 22:57
TBありがとうございます。
ウォンカの登場シーン、私もかなり好きです。
思わず声を出して笑ってしまいました(^-^;)
Posted by COADたか at 2005年09月11日 23:41
はじめまして&TBありがとうございます。
ホントに、こういう役なのに素敵って思えるのは
ジョニー・デップくらいですよね・笑。
そうそう^^言葉遊びもイクツカ出てきて
「おやじギャグ?!」と思いながらも「ぷっ」と吹きだしました。
Posted by さおべぃ at 2005年09月11日 23:56
TBありがとうございます。
人形炎上シーン、腹抱えて笑ってしまいました。
音楽がバートンチックで飽きませんね。
Posted by とべっち at 2005年09月12日 00:01
TBどうもありがとうございました。
ホント楽しい映画でした。落ち込んだときにウンパ・ルンパに来て欲しいものですw。
Posted by BC at 2005年09月12日 00:05
>jamsession123goさん
コメントレス遅くなってしまってごめんなさい。
ティムは最後までティムでしたねー。
モノリスのパロディ,私も笑っちゃいました。

>かめきちさん
あの人形の歌とあのからくり,どこかのテーマパークで使用して欲しい…。

>COADたかさん
ウォンカさんってば一人でウケてましたよね,あの演出に。あーゆーキテレツなところ,好きでした。

>さおべいさん
スマステでごろーちゃんが「ジョニデファンはジョニデが嫌いになるだろう」みたいなことを言ってたそうですが,何をぬかすか ごろーちゃん!ジョニデファンは益々ジョニデファンになったぞ,と私は確信しております。
彼くらいですよ,こんな役を大真面目に演っちゃえるのは。素敵な役者さんですよね。

>とべっちさん
人形炎上も苦笑したけど,「人形用病院を作ったんだ」ってのにも笑いました(原作にはないんですよ)。
いいなぁ。ティムワールド。どこまでもキレちゃってるけど許せてしまう。

>BCさん
一家に一人,ウンパ・ルンパ・・・・なんて日が来るのでしょうか。
来て欲しいです,本当に。彼らがいれば抗うつ剤なんてきっと必要ないから。
Posted by Deanna at 2005年09月12日 00:24
TBありがとうございました。
森本レオがナレーションだったら・・レオっぽいですよね〜。

でもそんなオープニングからとっても私好みの
映画でした。

また遊びに来ます。

Posted by tetsu3ism at 2005年09月12日 01:10
TB&ファンクラブ入会ありがとうございますっ!
お仲間が増えるのはとっても嬉しいのですが
活動内容など何も考えていませんでした(^^;
とりあえずDeannaさんが書かれていた名案!
家にウンパ・ルンパを招待する!
それを実現させることからはじめましょうか!w

私も映画大好きなのでよろしくお願いします!
Posted by milkpage at 2005年09月12日 07:41
TBありがとうございました。
ジョニー・デップがぴったりの役でしたね。
楽しめました。帰りにチョコレート買ってしまいました。
こちらからもTBさせていただきました。
Posted by kurasu at 2005年09月12日 07:47
はじめまして。
TBありがとうございました。
予告編でジョニデの白塗りを見た時はどーしよーと思ったんですけど、本編ではそんなことぶっ飛ぶくらいに存在感たっぷりのウォンカで良かったです!
秘書風のウンパ・ルンパにはウケました!
Posted by ミチ at 2005年09月12日 07:59
TBありがとうございました。

ジョニー・デップ、本当に芸達ですよね。
でも本当に何をしてもセクシー!
同感ですよぉ。
Posted by pancopa at 2005年09月12日 08:21
>tetsu3ismさん
原作は‘Here Comes Charlie’ってチャーリー一家の紹介が長々と続くところから始まるんです。あの森本レオっぽいナレーション、私 ハマりました。

>milkpageさん
ウンパ・ルンパファンクラブ入会を許可していただいてありがとうございます♪
活動…そうですねぇ。DVDが発売されたあかつきには、ウンパ・ルンパダンスを覚えるとか…(笑)

>kurasuさん
おぉ!チョコ買い占め仲間がいたとは感激です(笑)。TBありがとうございました☆

>ミチさん
ウンパ・ルンパって万能ですよね。秘書(名前から察するに女性)もいればカウンセラーみたいなのもいて。面白いなぁ。
ジョニー・デップの妙なウンパ・ルンパ語も大好きでした〜v

>pancopaさん
チョコレートがなくてもジョニーだけで鼻血が出てきそうですぅ…。芸達者でセクシーで。素敵すぎます。
高校生の女の子に『ネバーランド』を見せたら、「こんな真面目なジョニー・デップは 初めて観ました」と言ってました。確かに『パイレーツ・オブ・カリビアン』『シザーハンズ』の後に観たらイメージ変わるわ…。
Posted by Deanna(管理人) at 2005年09月12日 11:59
楽しかったです。凄く共感です。鼻血のお話し・・笑♪ホントに凄い役者さんです♪
Posted by nicoco at 2005年09月12日 16:18
TBありがとうございます。
私もジョニーデップが大好きで、かかざず映画観てます。
しかしいつも良い意味で期待を破ってくれるというか・・・
もっといろんな役に挑戦して欲しいですね〜
Posted by kiyo4hm at 2005年09月12日 21:10
TBありがとうございます。

サルマンですか、どこかで見たことあると思ってたんですよね。解決です。
ウォンカの登場シーン。はい、つっこみ入れました。インパクト大でした。
Posted by 葉上 at 2005年09月12日 21:51
こんにちは。
トラックバックありがとうございます。

確かに今回の日本語吹替版は気になります。ボクも字幕で観たのですが、想像が膨らみますね。DVDなら二ヶ国語、二度楽しそうな映画ですよね(^^ゞ
Posted by でんでん at 2005年09月12日 22:02
>nicocoさん
『ショコラ』に『チョコレート工場』を立て続けに見てチョコ食べまくったら,3日くらい鼻血が出まくるかもしれない(笑)。鼻血注意報発令中です、自分の中で。

>kiyo4hmさん
ジョニー・デップみたいにこんなに型破りな役ができる役者さんって他にいないと思います。これからも応援していきたいです♪

>葉上さん
そうなんです,サルマンさんだったんです。ドゥークー伯爵(SWの)って言えばもっとわかりやすかったかな?
悪役ではないクリストファー・リーもなかなかイケてましたね。

>でんでんさん
DVDが出たら吹替えも楽しみたいと思ってます。ウンパ・ルンパの歌とか,どんな風に和訳されてるのか楽しみで。
とりあえず,今回の字幕がトダナさんでなくて良かったなぁと安心してます(笑)。
Posted by Deanna(管理人) at 2005年09月12日 23:12
TB&コメントをありがとうございました。
ウンパ・ルンパはオリジナルよりも可愛くて、ショーが立派になりましたね(笑)
辛らつな事を言われても我慢するので、歌い踊りながら我が家の家事をやって頂きたいなと・・・(^^ゞ

森本レオのナレーション!
イメージ出来てしまいました。 声まで聞こえてきちゃいました。
Posted by 哀生龍 at 2005年09月13日 00:58
TBありがとうございます。
こちらからもさせていただきました。
‘hair'と‘heir'がかけてあったなんて気づかなかったなー。結構言葉遊び?みたいなのが多かったですよね。楽しめましたよね♪では、また。
Posted by vivi at 2005年09月13日 08:54
はじめまして。
TBありがとうございました。

期待していた以上におもしろかったです。
やっぱティム&ジョニーは最高です。

ウンパ・ルンパがまた見たい・・・
もう一度行っちゃおうかな?!
Posted by みかんず at 2005年09月13日 09:08
ウィリー・ウォンカ、ウィリー・ウォンカの音楽が、頭から離れません。
Posted by KGR at 2005年09月13日 10:36
こちらではハジメマシテ!TBありがとうございました。こちらからもさせて頂きました!(´∀`*)

みなさんウィリー・ウォンカの歌が耳に残ってるみたいですね。書く言うワタシもまだ残ってます。サントラ買っちゃいそうです。

森本レオのナレーションもいいけど、「ぶらり途中下車の旅」の滝口順平はいかがですか?
『おやおや、おいしそうですねぇ。』なんて。
ちょっと違うか(笑
Posted by エミエミ at 2005年09月13日 10:48
>哀生龍さん
せんだみつお的ウンパ・ルンパとレオのナレーションで一気に盛り上がり(爆笑)。いや、あくまでも私の想像ですから。

>viviさん
原作(英語)も言葉遊び・韻を踏んだ文章がたくさんでした。

>みかんずさん
milkpageさんがウンパ・ルンパファンクラブ会員募集中みたいですよ〜

>KGRさん
私もです。あの妙なテンションの音楽、頭にこびりついてます(笑)。

>エミエミさん
滝口順平ね。それもいいかも〜。いかん、また一人でツボにはまっていく・・・。
Posted by Deanna(管理人) at 2005年09月13日 18:46
こんばんは。TBありがとうございました。
コチラからも早速TB打たせていただいたのですが、サーバーの不調かなにかで2重になってしまいました。
恐れ入りますが修正いただいてよろしいでしょうか。
申し訳ございません。
Posted by 三月 at 2005年09月13日 23:45
TBありがとうございました。こちらからもTBさせていただきました。

>ウンパ・ルンパをうちにご招待したい。そして是非ともショーをしていただきたいくらいだ。

あ、それイイかもです。
妙に耳と脳裏に焼きついてしまいましたよね。
それからごろーちゃん・・・・
ジョニデファンを敵にまわしましたね。
あれこそジョニデなのにね。
VMチーフ
Posted by チタンアクセサリーショップZeus奮闘記 at 2005年09月14日 09:08
TBありがとうございますっ☆

ウンパ・ルンパ…ほんとに彼らはやばいですよ!!
((´∀`*))ヶラヶラ
招待どこらか、うちに欲しいです、彼らw

「げーのーじんは歯が命」って、
ちょっと笑っちゃいましたw
ホントに歯キレイでしたもんね(ノ∀`) タ,、

あぁ、もう1回みたい!!!
Posted by ぴんきー at 2005年09月14日 22:01
>三月さん
TBありがとうございます。
二重になってもご心配なさらず。きちんと処理させていただきました。

>VMチーフさん
私も思いましたよ、「ごろーちゃん これであんたのファンの半分を失ったね…」って。ジョニデを敵にまわすとは。ごろーちゃん、自分を何だと思っているのかしらねぇ。

>ぴんきーさん
milkpageさんがウンパ・ルンパファンクラブ会員募集中みたいですよ。みんなで会員になって、ウンパ・ルンパの活動を広げましょう!
Posted by Deanna(管理人) at 2005年09月14日 23:22
モリーさんの所から来ました。よろしくお願いします。

ジョニデは作品によって全然違う顔を見せてくれて、まさに役者のカガミですよね。それでいて、素顔の彼はシャイでハニカミ屋というのもギャップがあって面白いです。(素顔も演技だったりして!?)
Posted by ジョウ at 2005年09月15日 03:36
>ジョウさん
ようこそいらっしゃいました〜♪モリーさんには私も日々お世話になっております^^

ジョニデの演技の幅の広さには脱帽です。そんな私は 今日『ショコラ』を観ました。またまたチョコを買い占めました(笑)。
Posted by Deanna(管理人) at 2005年09月15日 17:12
TBありがとうございました。
こちらもTBさせていただきます。
吹き替えのナレーションの森本レオ
大うけしました。
ありそうだしあってほしい〜w
ジョニデのウォンカは夢に出てきました。
あの白い歯・・・忘れられない
Posted by hana at 2005年09月15日 23:51
初めまして。
TBありがとうございました!

先日、ウォンカとウンパ・ルンパが忘れられず、2度目の観賞しました。
ワタシもウォンカ登場のシーン、大好きです!!
”あんた、どっから現れてんのよ!?”
って、ほんと突っ込みたくなりましたよ〜(笑)
あと、工場を閉鎖する時に工場のみんなに「ゴメンネ」というトコロが好きです(あれは翻訳がイイんですよね)♪かわいい〜(ハート)

森本レオのナレーション!!ハマリまくりですー!
TBさせていただきました。


Posted by poyan at 2005年09月16日 21:45
>hanaさん
いいなぁ〜。夢でジョニデ(ウォンカ)に逢えるなんて。夢路だに君に通えるものならば…。

>poyanさん
すごい!2度目の鑑賞なさったんですね!
私も時間が会ったら2回目 行きたいです!!
キテレツ&かわいさ満開のジョニデに鼻血がとまりません…
Posted by Deanna(管理人) at 2005年09月16日 22:45
TBありがとうございました。はじめまして。
ジョニーが想像したウォンカ、はまってましたね。私は原作を読んでいないので比べられませんが、原作以上というか、これがチャリチョコだと思ってしまいますよ。なかなか原作を超える作品て作るのが難しいでしょうからね。
それにしても、ジョニー。とても40代には見えないですよね!化粧の秘訣教えて欲しいくらい(笑)
Posted by charlotte at 2005年09月17日 19:53
TBありがとうございました。
この画像のウォンカさん。微笑んでいるのに目が笑ってない!(笑

ウォンカチョコ…どこかに売ってないかなぁ♪
Posted by あむろ at 2005年09月17日 21:17
芸能人は歯が命ですけど、吸血鬼も歯が命なんだよなぁ、とリー氏を見てて思いました(笑)。

てなわけで、TBありがとうございました。
Posted by にら at 2005年09月17日 21:42
>charlotteさん
えぇ,わたくしもジョニーさんというかウォンカさんに化粧の秘訣を教わりたいくらいですよ。
ウォンカさんによると,「外に出てないから色白」ってことらしいですが。

>あむろさん
ウォンカチョコは,海外の「チャーリー〜」公式サイトからウォンカチョコサイトにリンクが張ってあったと記憶しています。日本でも,ハリポタのカエルチョコのように販売して欲しいです。

>にらさん
吸血鬼ね…(笑)。確かにサー・クリストファーは吸血鬼だもんね。人に噛み付いて血を吸うから,確かに歯は命ですわ。
Posted by Deanna(管理人) at 2005年09月17日 22:11
TBありがとーございマンボ。
わたしもWilly Wonkaブランドのチョコ食べてみたいでつ。
あとウンパルンパの踊りを覚えて一緒に踊りたいでございマンボ。
ぐふふ。
Posted by ひじくろ姫 at 2005年09月17日 22:21
私もウォンカ登場シーン、笑いました。
というか横で拍手してる姿が映ったとき、思わずつられて拍手しちゃいましたが(汗)
Posted by chishi at 2005年09月18日 06:58
>ひじくろ姫
milkpageさんがウンパ・ルンパファンクラブ会員を募集されてますよ。入会して,一緒に踊りませんか?

>chishiさん
ウォンカ登場シーン,1人で拍手してて自画自賛してるウォンカさんがすっごくかわいいですよね!!萌えちゃいましたよ(笑)。
Posted by Deanna(管理人) at 2005年09月18日 10:58
TBありがとうございます。
>ウィーリー・ウォンカ氏の過去を掘り下げるこ
>とで、ただの「妙ちくりんなチョコレート工場
>の話」で終わらせず、家族にも焦点を当てたお
>話にしちゃっているところがそれまたBurton的
>味付けで泣かせるではないか。

本当ですね。
父親との関係性が、映画を深めていました
TBお返しさせていただきました
Posted by スナッチャー at 2005年09月18日 16:09
お邪魔しまっす!
森本レオには笑わせて頂きました。そりゃもう彼しかないですね。^^
私は原作を未読なので、バートン監督のいろんな仕掛けが判って、また嬉しくなっちゃいました。有難う〜Deannnaさん。
アタクシ結構爺フェチでもあるんで、(爆)
あのいつクタバルかハラハラしながら見ていると、結構元気なジョーじいちゃんもスキでした。^^
歯医者のリー爺に会えたのも幸せ!
あんな歯医者だったら、親知らず抜いても止血してもらえんだろうな〜っと。
コチラもTBさせて頂きますね。
んで、我が娘、チョコの食べすぎには気をつけてね〜っと!(^^;ヾ
Posted by ラクサナ at 2005年09月18日 23:25
>スナッチャーさん
TBありがとうございます。原作も,韻を踏んだ作りが素敵な一品でしたよ。

>ラクサナお母様
乗船してくれたのね,お母様。ウィルは私がいるのに淫らなことなんか考えないわよ。
それにしてもお母様,お母様が爺フェチだってことは昔のエピソードからもわかってはいたけど…^^; 娘としてはジョーじいちゃんよりもリー爺を勧めたいわ。ちゃんとサーの爵位持ってるから。お母様は聖なる・・・(忘れた)の持ち主でしょう?サーじゃないと釣り合わないんじゃなくって?
あ、お母様 ごめんなさい。娘はまたチョコをいくつか買ってしまいました。食べすぎには注意するわ。
Posted by Deanna(管理人) at 2005年09月18日 23:48
こんばんわ。TB有難うございましたm(__)m
チョコレートの川で溺れてみたいですねぇ
私もチョコを買って帰りました。
あの映画観たら、絶対帰りにチョコ欲しくなりますよね☆
Posted by エビマヨ丼 at 2005年09月19日 02:18
>エビマヨ丼さん
映画の帰りだけでなく、最近は買い物に行く度に何かチョコ系のお菓子に手が伸びてしまいます。ヤバいです。
今日は、友人のケーキ屋に寄って「チャーリーとチョコレート工場を観たら、お店に並ぶケーキは全てチョコケーキにしたくなるくらい、チョコレートが美味しく見える映画だ」と宣伝してきました。
Posted by Deanna(管理人) at 2005年09月19日 20:37
TBありがとうございます。
思い切り楽しみました。
また見に行きたい!
あの意地悪さがたまらない☆
Posted by 映画侍 at 2005年09月23日 09:49
>映画侍さん
あはは。「意地悪さがたまらない☆」か。
確かに、そうですね!計算された意地悪なのか、彼のキャラなのか…
私もまた観たいです♪
Posted by Deanna(管理人) at 2005年09月23日 22:13
はじめまして!
ウォンカ氏の登場シーン、私も大好きです・・・!
どこからともなく聞こえてくる奇妙な笑い声・・・と思ったらウォンか登場!(ベタといえばベタなのですが・・・)
おこがましくもTBさせていただきました〜。
Posted by brezza at 2005年10月15日 21:22
>ウンパ・ルンパをうちにご招待したい。そして是非ともショーをしていただきたいくらいだ。

私も・・・。
もう最高でしたね。
もう一度観てみたい!!
Posted by マダム・クニコ at 2005年11月07日 00:48
>brezzaさん
TBありがとうございました。
ウォンカ氏、君はホストなのか客なのかはっきりしろ!と思わずにはいられないシーンでしたね。

>マダム・クニコさん
私もウンパ・ルンパは大のお気に入りです!
Posted by Deanna(管理人) at 2005年11月07日 22:57
TBありがとうございます。
人形たちの炎上シーン、シャレがきついなーと思いつつ笑ってしまいました。あれは思いっきりディ○ニーのイッツ・ア・○モール・ワールドのパロディですよね。
Posted by light-light at 2006年04月12日 15:17
>light-lightさん
コメントありがとうございます。
人形炎上を観て喜んでいるウォンカさんは火に関するトラウマがあるのではないかと疑ってしまいました。
ん。パロディですね、確かに(笑)。
Posted by Deanna(管理人) at 2006年04月13日 00:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Charlie and the Chocolate Factory★★★★★
Excerpt: 邦題:チャーリーとチョコレート工場 『家が傾くほど貧しい家に、チャーリー・バケット少年は失業中の父と母、そして寝たきりの老人4人の7人で暮らしていた。そのチャーリー少年の家の近くには世界で一番大きな..
Weblog: なおのオススメ文芸。
Tracked: 2005-09-11 01:08

チャーリーとチョコレート工場 (CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY)
Excerpt: ☆☆☆ チャーリーとチョコレート工場 ☆☆☆ 日本公式HP 『チャーリーとチョコレート工場』の試写会に行ってきました。 この作品はリーフレットによると、イギリスで「ハリーポッター」、「指輪..
Weblog: とら部屋
Tracked: 2005-09-11 01:20

[movie]チャーリーとチョコレート工場
Excerpt:  今日ティム・バートンが監督すると聞いて以来、公開されるのを楽しみにしていたチャーリーとチョコレート工場を見に行った。最初の予定ではヴァージンシネマズ六本木ヒルズに見に行く予定だった。なぜならヴァージ..
Weblog: 時計仕掛けの日々
Tracked: 2005-09-11 03:31

映画のご紹介(35) チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(35) チャーリーとチョコレート工場 チャーリーとチョコレート工場を観た。 ティム・バー..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
Tracked: 2005-09-11 08:17

「 チャーリーとチョコレート工場 」
Excerpt:  監督 : ティム・バートン主演 : ジョニー・デップ /  フレディ・ハイモア / 原作 :ロアルド・ダール「CharlieandtheChocolateFactory」公式HP:http://ch..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2005-09-11 10:37

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: チャーリーとチョコレート工場 http://charlie-chocolate.warnerbros.jp/ ★★★★☆ 映画 FLASH ポップ サイケデリック ファンタジー ローディングムービー..
Weblog: Webデザイナーが使うWebデザインのネタ帳『Key Person Q』
Tracked: 2005-09-11 12:36

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ついに!ついに観てきました。六本木ヒルズでの試写会!(スクリーン5で見たんだけど、スクリーン7にはジョニーとティムが挨拶に来たんだよね。その差は大きいけどしょうがない) 長いこと自分の頭の中..
Weblog: 毎週水曜日にMOVIE!
Tracked: 2005-09-11 16:52

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ウンパ・ルンパ族の歌と踊りを見て、思わず「木村拓哉合唱団」を思い出してしまったのは、恐らく筆者だけだと思う。そう、「チャーリーとチョコレート工場」の鑑賞は、今年下半期の大きな目玉作品のひとつであったが..
Weblog: 利用価値のない日々の雑学
Tracked: 2005-09-11 18:56

「チャーリーとチョコレート工場」を観る
Excerpt:  昨日は待望のティム・バートンの新作「チャーリーとチョコレート工場」を観てきた。
Weblog: ちょっとだけ勝手に言わせてもらいます(Blog版)
Tracked: 2005-09-11 22:53

映画「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: こんばんは、{/kame/} でございます。 本日はレディースデイということで 朝から2本映画を観て参りました。 チャーリーとチョコレート工場 チャーリーの家は、げいじゅちゅてきな傾きをして お..
Weblog: てんぱっていきまっしょい。
Tracked: 2005-09-11 22:53

「チャーリーとチョコレート工場」を観る
Excerpt:  昨日は待望のティム・バートンの新作「チャーリーとチョコレート工場」を観てきた。
Weblog: ちょっとだけ勝手に言わせてもらいます(Blog版)
Tracked: 2005-09-11 22:53

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 鑑賞した日 : 9月10日土曜日 鑑賞した劇場 : 109シネマズ名古屋   本日2本目は「チャーリーとチョコレート工場」です。 ついにこの日が来ました。昨日から高鳴る鼓動。 ..
Weblog: ★☆★ Cinema Diary ★☆★
Tracked: 2005-09-11 22:53

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt:  いきなりジョニー・デップの右手がハサミになってる・・・初っ端から『シザーハンズ』のセルフオマージュで攻めてきた!  甘いチョコレート。肥満、高血圧、糖尿病、鼻血・・・かつては様々な病気の原因になる..
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2005-09-11 23:02

シンプルだが、大胆・・・おまけにブラック 「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: 評価:80点{/fuki_love/} チャーリーとチョコレート工場 若干ネタバレあり 個人的にはかなり好きです。 根幹となるストーリーは、 @チョコの中にある、チョコレート工場へ行くた..
Weblog: 平気の平左
Tracked: 2005-09-11 23:04

★「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: 公開初日のナイトショウ(0:15〜)で観てきました。 夜中だっていうのに、ほぼ満員。 さすがチネチッタ川崎? さすがジョニー・デップ? それともティム・バートン監督? こんなにナイトで賑わっていたのは..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2005-09-11 23:13

チャーリーとチョコレート工場 評価額・1300円
Excerpt: ●チャーリーとチョコレート工場を鑑賞。 失業中の父、母、そして2組の寝たきり祖父
Weblog: Blog・キネマ文化論
Tracked: 2005-09-11 23:24

『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: -----ティム・バートン&ジョニー・デップ。これは超強力! 「完成披露が行われる丸の内ピカデリー2には 20分前に着いたんだけど、どうにか席を一番前に見つけたって感じ。 人気高いね、このコンビは。 ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2005-09-11 23:33

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ティム・バートン&ジョニー・デップコンビ新作 「チャーリーとチョコレート工場」 一体何? このクレイジーな世界は。想像以上です。 普通に作ったんじゃぁまるでつまらない子供映画になりそうだけど..
Weblog: えいがの感想文
Tracked: 2005-09-11 23:38

ブラックファンタジー
Excerpt: 公開初日早速見ました、 "チャーリーとチョコレート工場" タイトルに<コープス>なんて言葉が入っててよいのかと思ってしまう "コーフ..
Weblog: COADデブデブ日記
Tracked: 2005-09-11 23:40

日本初!匂いの出る試写会
Excerpt: 本国では大ヒットを記録している、ティム・バートン監督&ジョニー・デップコンビによる 最新作『チャーリーとチョコレート工場』ですが、Flixの記事によると、日本のマスコミ向完成披露試写会にて、チョコレ..
Weblog: 昨夜の一杯
Tracked: 2005-09-11 23:49

『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: 封切りの今日、早速見てきましたー♪原作著者のロアルド・ダールは好きだけど、この話は未読。なので映画を見る前は、あのダールのブラックさが、どうファンタジー映画になるのか不思議で。「チャーリーとチョコレー..
Weblog: 酔いどれ雑記
Tracked: 2005-09-11 23:50

チャーリーとチョコレート工場 (2005) 115分
Excerpt: 失業中の父、母、そして2組の寝たきり祖父母に囲まれ貧しいながらも幸せに暮らしている少年チャーリー。彼の家のそばには、ここ15年間誰一人出入りしたことがないにもかかわらず、世界一のチョコレートをつくり..
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2005-09-11 23:52

『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt:
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2005-09-11 23:54

「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: 「チャーリーとチョコレート工場」 ニッショーホールで鑑賞 試写状やっと当たりました。苦戦でした。8月中遊んでいたので仕方ないです。そして、さすがに人気のある作品で並んでいる人の人数もすごくて私た..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2005-09-11 23:58

チャーリーとチョコレート工場 Charlie and the Chocolate Factory
Excerpt: チャーリーとチョコレート工場 [FF-5088] [ポスター] ★★★★☆ 2005 アメリカ/イギリス コメディ ファンタジー 「欲と好奇心」 原作は..
Weblog: 映画評論家(自称)-DEAD or Watch the Movie-
Tracked: 2005-09-11 23:59

チャリーとチョコレート工場
Excerpt: 公開初日の昨日観てきました。 大好きなジョニー・デップ。そして、ティム・バートン。 もうこの二人が揃えば、「鬼に金棒」ってやつですよ。 ??あらすじ?? 世界でもっとも大きく、世界でも..
Weblog: ALL GREEN
Tracked: 2005-09-12 00:02

映画 「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: 観て参りました。 おもしろい! 期待に応えてくれた映画です。 ティム・バートン監督っぽい少しダークだけど、幸せな気分になる映画。 ジョニー・デップ氏の演技もいい。 そして、音楽が良い。 み..
Weblog: どうしても書きたくて・・・
Tracked: 2005-09-12 00:06

チャーリーとチョコレート工場 “チョコレートの秘密と魔法を明かす”
Excerpt: 1964年に出版された原作“チャーリーとチョコレート工場”は、40年あまりを経た現在でも年代を問わずに愛され、全世界で32ヶ国語に翻訳され、1300万部の販売実績を上げている。  ...
Weblog: 話題のナレッジベース
Tracked: 2005-09-12 00:08

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: アメリカ 115分 監督:ティム・バートン 出演:ジョニー・デップ     フレディ・ハイモア     デヴィッド・ケリー     ヘレナ・ボナム=カーター 失業中の父に母そして2..
Weblog: Saturday In The Park
Tracked: 2005-09-12 00:30

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 楽しみにしていた作品を 試写で一足早く観ることが できました!! 楽しかった!おもしろかったです!! 私は、ティム・バートンのファンですし、 ジョニー・デップが大好きなので、 今回は、あま..
Weblog: ルナのシネマ缶
Tracked: 2005-09-12 00:59

「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: イイノホール「チャーリーとチョコレート工場」試写会。 とても楽しみにしていた作品。 冒頭、ダニー・エルフマンの音楽と舞い降りる雪。 まさしくティム・バートンの世界!  それだけで感動してしまう。 ..
Weblog: 試写会帰りに
Tracked: 2005-09-12 01:03

チャーリーとチョコレート工場 / charlie and chocolate factory
Excerpt: イギリスのベストセラーの児童文学、ロアルド・ダール作『チョコレート工場の秘密』。 それを初めて映画化したのが1971年のオリジナル版『夢のチョコレート工場』 ←33年前! 原作者のダールが、自分の子..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2005-09-12 01:03

『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: 『チャーリーとチョコレート工場』を観た。 ジョニー・デップ好きとしては 観ておきたかったので 公開初日のレイトショーへ。 ・・面白い! これは自分のお気に入り映画の 中でも..
Weblog: tetsu.net-blog
Tracked: 2005-09-12 01:08

チャーリーとチョコレート工場(評価:◎)
Excerpt: 【監督】ティム・バートン 【出演】ジョニー・デップ/フレディー・ハイモア/デイビット・ケリー/ヘレナ・ボナム=カーター/ノア・テイラー/ミッシー・パイル/クリストファー・リー 【
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2005-09-12 01:24

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 1964年に出版されて以来、世界中で愛され続けているロアルド・ダールの大ベスト・セラー「チョコレート工場の秘密」を、1971年の「夢のチョコレート工場」に続き映画化した作品。 主演は「パイレーツ・オ..
Weblog: Imagination From The Other Side
Tracked: 2005-09-12 01:43

チャーリーとチョコレート工場*Johnny Depp
Excerpt: Charlie and the Chocolate Factory: Color and Draw (Charlie & the Chocolate Factory)観てきました♪素敵..
Weblog: CinemaCoconut
Tracked: 2005-09-12 02:55

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 子供達と観てきました。 ジョニー・デップの映画を観るのは初めて・・・ 原作はロアルド・ダールの 「チョコレート工場の秘密」 ジョニー・デップ扮するチョコレート工場の経営者ウォンカは ..
Weblog: くりの実日記
Tracked: 2005-09-12 04:44

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ティム・バートン監督×ジョニー・デップ主演の作品は 見逃すわけにはいかないでしょう! ということで公開初日に観てきました。 チョコレート工場の中はまるでディズニーランドのアトラクションの..
Weblog: CINEMA IN/OUT
Tracked: 2005-09-12 06:29

「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: 試写会にて映画「チャーリーとチョコレート工場」(公式サイトはこちら)を見てきました。まず、結論から申しましょう。 めちゃくちゃ面白かった です。ハイ。 実は、大好きなジ??
Weblog: Je pense, donc je suis.―JOLLYの徒然日記―
Tracked: 2005-09-12 06:45

『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: チョコ食べたい! ギブミーチョコレイトォー! これはDVDが出たら子供と一緒に見
Weblog: ちょっと一息♪UPLOOKatHOME
Tracked: 2005-09-12 07:06

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 今日、映画見てきました。チャーリーとチョコレート工場でした。 いつもより込んでいましたよ。 子供から年配の方々まで、来ている人はいろいろ。 夢と家族愛があって、よかったですよ。 家族愛、みんな..
Weblog: すてきなくらし
Tracked: 2005-09-12 07:10

映画「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: 映画館にて「チャーリーとチョコレート工場」 ★★★★☆ 「家族って一番大切なんだよ」というテーマを根底に、「理屈抜きで楽しいのがチョコさ!」のセリフにのっとって本当に理屈抜きで楽しませていただいた。..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2005-09-12 07:55

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 待ちに待ったジョニー・デップの新作「チャーリーとチョコレート工場」 を観て来ました。 ティム・バートン監督&ジョニー・デップのコンビということもあるし、 主役の子供チャーリーは「ネバーラン..
Weblog: ダラックマ日記
Tracked: 2005-09-12 08:20

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 監督:ティム・バートン 原作:ロアルド・ダール 出演:ジョニー・デップ,フレディ・ハイモア,ヘレナ・ボナム=カーター,デヴィッド・ケリー,ディープ・ロイ,クリストファー・リー 両親と両祖..
Weblog: KINOKANAL
Tracked: 2005-09-12 08:31

チャーリーとチョコレート工場/ジョニー・デップ、フレディ・ハイモア
Excerpt: ロアルド・ダールの不朽の名作「チョコレート工場の秘密」。学校の図書室や町の図書館で読んだ人も多いのではないでしょうか。私は本も買ったし読書感想文も書きました!子供のころ無我夢中で読んだ記憶が今も鮮明に..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2005-09-12 09:27

『チャーリーとチョコレート工場』観ないと絶対ソンする!家族愛...
Excerpt: さあ、困りました。文句なくすばらしいバートン流ケッサクおとぎ話なのですが、なんせメチャめちゃ楽しくて言ってしまいたいことだらけ。ネタバレなしなのがモットーのこのブログでこれはキツイ!さあ、どこからお話..
Weblog: よろ川長TOMのオススメ座CINEMA
Tracked: 2005-09-12 10:33

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 公式サイト→こちら 【原題】Charlie and the Chocolate Factory 【制作年】2005 【制作国】アメリカ 【監督】ティム・バートン 【原作】ロアルド・ダ..
Weblog: *アンチハリウッド的* 映画論
Tracked: 2005-09-12 10:34

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 映画が始まるとチョコ製造過程のバックに流れてくるのは ファンにはすぐそれと判る特徴のあるアレンジの音楽! ティム・バートン監督作品でダニー・エルフマンが音楽をつけるのは これが何度目なん..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2005-09-12 10:50

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: チャーリーとチョコレート工場 特集HP 上映時間 1時間55分 監督 ティム・バートン 出演 ジョニー・デップ フレディ・ハイモア ディープ・ロイ クリストファー・リー  私もチョコは大好き..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2005-09-12 11:20

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: タイトル:チャーリーとチョコレート工場 製作  :2005年 監督  :ティム・バートン 出演  :ジョニー・デップ、フレディ・ハイモア、ヘレナ・ボナム・カーター  ジョニー・デップとチョコレー..
Weblog: リンリン映画倶楽部
Tracked: 2005-09-12 11:23

チョコレート工場。
Excerpt: 今日から公開の「チャーリーとチョコレート工場」を観て来ました しかも朝一で… その理由はコレです(笑) この"GOLDEN TICKT"の詳細はココなんですがぁ… ただ「G..
Weblog: 透明な音。。。
Tracked: 2005-09-12 13:40

『チャーリーとチョコレート工場』を鑑賞
Excerpt:   題名:チャーリーとチョコレート工場 時間:115分 監督:ティム・バートン 出演:ジョニー・デップ、フレディ・ハイモア、デヴィッド・ケリー 等 あらすじ:貧しい家庭で暮らすチャ..
Weblog: -PARADOX- 映画 金庸 武侠
Tracked: 2005-09-12 14:52

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ジョニー・デップ,フレディ・ハイモア主演 ティム・バートン監督の映画を観てみました この映画はロアルド・ダールの原作で 「チョコレート工場の秘密」と言う映画もあったそうな・・・・ ちょっとシュー..
Weblog: travelyuu とらべるゆうめも MEMO
Tracked: 2005-09-12 15:01

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ワクワクする幕開けから,ほろっとくる最後まで楽しさ全開!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2005-09-12 16:23

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 「チャーリーとチョコレート工場」 やったぜ公開初日!!「チャーリーとチョコレート工場」を観に行ってきた! 面白かった??!期待どおりのブラックなファンタジーやった??! TVとか雑誌とかの映画紹介を..
Weblog: FU -log-
Tracked: 2005-09-12 16:41

工場見学の気分で
Excerpt: チャーリーとチョコレート工場を見てきました。 まるで金色のチケットは自分が当たったかの如く 私は楽しんで来ましたよ(笑) ジョニーは実の子どもに「パパって変ね」って 言われたらしいですが、うん、激しく..
Weblog: 気まぐれ足跡
Tracked: 2005-09-12 18:59

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 2005年 アメリカ・日本 【出演】 ジョニー・デップ、フレディ・ハイモア、ヘレナ・ボナム=カーター、デヴィッド・ゲリー、ディープ・ロイ、クリストファー・リー 【あらすじ】..
Weblog: シネマ??ニャ。
Tracked: 2005-09-12 20:57

【チャーリーとチョコレート工場】甘党の方必見!?(2005米)
Excerpt: 【感想】とびっきりスゥイートなファンタジーかと思いきやそこはティム・バートンですね^_^;ちょこっとビターでシュールなファンタジック・ストーリーでした。この作品の見所はやはりチョコレート工場でしょう。..
Weblog: ☆★★hosomiti.net★★☆
Tracked: 2005-09-12 21:02

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 今日はチョコレートも溶けてしまうほどの厳しい残暑。しかし、残暑にもめげず、工場見学をしてきました!いやぁ〜TDLにアトラクションひとつ作れるほどの工場でしたね[:楽しい:]とっても楽しい!いや怖い?工..
Weblog: Lovely Cinema
Tracked: 2005-09-12 21:03

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 久しぶりに映画館に行きました。仕事がとんでもなく忙しくて疲れ気味なので、無条件に楽しめる映画を…と思ってこの映画を選びました。大正解でした。あつという間の2時間でした。楽しかったです、とっても。子供た..
Weblog: コッペリアの棺 分館
Tracked: 2005-09-12 21:03

『チャーリーとチョコレート工場』 最後は甘い人生!?
Excerpt: 今日も試写会です 毎日映画三昧! 今日は『チャーリーとチョコレート工場』を観てきました この映画 私の大好きなティム・バートン監督&ジョニー・デップのコンビ もうどんなに面白いんだろう?と期..
Weblog: 金食う虫たち
Tracked: 2005-09-12 21:07

映画二本
Excerpt: 本日は映画を二本見てきました。 「奥様は魔女」と「チャーリーとチョコレート工場」 なんというか…コミカルなものを映画館で見るってーのは、私には珍しいです。 「奥様は魔女」 面白い方だと思い..
Weblog: 封印されし場所
Tracked: 2005-09-12 21:42

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 正直怖い。 ジョニー・デップのメイクとか。同じ顔をした小人さんの集団とか。性格の
Weblog: 僕の補助脳
Tracked: 2005-09-12 22:21

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ジョニー&ティム、この二人が仕組んで面白くないわけが無い!! 公開初日、早速映画館へ〜〜ジョニーの来日効果もあってか先売りの初日夜、既に中央辺りの座席は売り切れ、当日もほぼ満席の混雑ぶりだった。..
Weblog: future world
Tracked: 2005-09-12 22:31

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 両親と両祖父母と一緒に、傾いた家で細々と健気に暮らすチャーリー少年。彼の楽しみは、年に一度、誕生日だけに買ってもらえる“ウォンカ”印のチョコレート。世界中で爆発的な売り上げを記録しているウォンカのチョ..
Weblog: Teralinの覚え書き
Tracked: 2005-09-12 23:23

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: Charlie and the Chocolate Factory 公式サイト 監督 ティム・バートン 出演 ジョニー・デップ フレディ・ハイモア デイビッド・ケリー ヘレナ・ボナ..
Weblog: I LOVE CINEMA +
Tracked: 2005-09-13 00:33

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 観に行ってきました。 月曜日で混んでないと思ったら、大入り満員でした。 不思議な映画だったなー。 それなりに面白かったんですが・・・何か物足りない感じもします。 意外とこじんまりした終わり方だった..
Weblog: ダラダラ生活 日記
Tracked: 2005-09-13 00:34

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 公開中なので控えめに! チャーリー(フレディー・ハイモア)は両親と2組の祖父母と一緒に、傾きかけた小さな家に住んでいる男の子。 彼の住む町には、ウィリー・ウォンカ(ジョニー・デップ)のチョコレート工..
Weblog: I am invincible !
Tracked: 2005-09-13 00:45

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt:
Weblog: |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
Tracked: 2005-09-13 01:41

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 《チャーリーとチョコレート工場》 2005年 アメリカ映画 - 原題 - CH
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2005-09-13 06:20

CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY
Excerpt: チャーリーとチョコレート工場 監督:ティム・バートン 出演:ジョニー・デップ、フレディー・ハイモア、デイビッド・ケリー、ヘレナ・ボナム・カーター、ノア・テイラー、ミッシー・パイル、ジェームス・フォ..
Weblog: 引き出しの中身
Tracked: 2005-09-13 06:47

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ジョニー・デップ主演、「チャーリーとチョコレート工場」観てきました。 子供向け
Weblog: vivi's vivid room
Tracked: 2005-09-13 08:49

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 行ってきちゃいました。 ティム・バートンワールド全開 映画が始まって、最後までワクワクしっぱなしです。 美しいジョニー・デップもいいけど エキセントリックな役をさせたらピカイチです。 「シザーハンズ..
Weblog: 今日もミーハー日和
Tracked: 2005-09-13 09:09

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: (Charlie and the Chocolate Factory) ティム・バートン監督。ジョニー・デップ主演。 チャーリーは、ネバーランドに続き、ジョニー・デップと共演するフレディ・ハイモ..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。
Tracked: 2005-09-13 10:38

『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: チャーリーとチョコレート工場このアイテムの詳細を見る 勝手に採点:★★★★★ (※星5つが満点。★=1点 ☆=0.5点) 当てにならないアラスジ:貧しいけれど心優しい主人公チャーリー..
Weblog: MY HAPPY ENDING...
Tracked: 2005-09-13 10:49

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ★本日の金言豆★ 遺失物横領罪:遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、1年以下の懲役又は10万円以下の罰金もしくは科料。(日本での話)  全世界で1300万
Weblog: 金言豆のブログ ・・・映画、本、イベント情報等
Tracked: 2005-09-13 15:58

チャーリーとチョコレート工場 ウォンカ最高★4.5
Excerpt: チャーリーとチョコレート工場 ★★★★☆(4.5) ウンパ・ルンパのグッズがないのが非常に納得がいかない! なのでマイナス0.5(ウソ) 待っていました! ティム・バートン監督&ジョニー・デップ主演..
Weblog: おえかき上達への道
Tracked: 2005-09-13 21:33

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ?? さぁ、世界一オカシな工場見学へ! ?? ティム・バートン監督 × ジョニー・デップ が見せてくれる 大人も子供も楽しめる夢のチョコレート工場にうっとり。 バートン監督も、ジ..
Weblog: 生きてるだけで儲けもの☆
Tracked: 2005-09-13 22:26

映画館「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: ティム・バートン監督は「ビートルジュース」のころから大好き!ジョニー・デップは「エルム街の悪夢」のころから大好き!!この2人が組んだ「シザー・ハンズ」や「スリーピー・ホロウ」も大好きなので、私が嫌いな..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2005-09-13 22:39

チャーリーとチョコレート工場。
Excerpt: 「チャーリーとチョコレート工場」という映画を観た。 貧しいチャーリー少年が、たった5人しか招待されないという、 夢のようなチョコレート工場見学の招待券を手に入れる。 イマジネーションが縦横無尽に駆け..
Weblog: Where The Heart Is
Tracked: 2005-09-13 22:46

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt:  「チャーリーとチョコレート工場」を予定通り公開初日に見てまいりましたよ。withジョニ友あやん。  以下、どこかでうっかりネタバレになるといけないので一応隠しときます。
Weblog: +Think
Tracked: 2005-09-13 23:38

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 初日に見てきましたチャーリーとチョコレート工場。 ティム・バートン×ジョニー・デップですよ!見ないわけがありません (かなり贔屓の二人なので、冷静さを失っております)。 原作はイギリスで「ハリー..
Weblog: 季節が無い毎日 〜月の影をめざして〜
Tracked: 2005-09-14 00:09

【チャーリーとチョコレート工場】
Excerpt: ジョニー・デップ、 フレディ・ハイモア、ヘレナ・ボナム=カーター、 デヴィッド・ケリー、ディープ・ロイ、 クリストファー・リー出演のファンタジー。 公開日:9月10日 ☆ストーリー☆ ..
Weblog: ココアのお部屋
Tracked: 2005-09-14 00:51

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 毒と幸のバランス チャーリーとチョコレート工場(CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY) http://charlie-chocolate.warnerbros.jp/ ..
Weblog: arudenteな米
Tracked: 2005-09-14 02:23

『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: やってくれましたねぇ。ティム・バートン&ジョニー・デップ! もう、二人にしか出来ない世界観が爆裂でした。 またジョニデはぶちかましてくれました。 おかっぱ頭に、白塗り、貼り付いたような不自然な笑..
Weblog: チタンアクセサリーショップZeus奮闘記
Tracked: 2005-09-14 09:03

チャーリーとチョコレート工場(試写会) ?? CHARLIE AND THE CHOCOLATE ...
Excerpt: 言わずと知れたロアルド・ダールの児童文学「チョコレート工場の秘密」の映画版。 15年前に全従業員を解雇した後も、商品を出荷し続ける謎に包まれたチョコレート工場。 変わり者で知られる工場経営者のウィ..
Weblog: Chic & Sweet * びいず・びい
Tracked: 2005-09-14 15:29

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 観てきました^^ 本日公開ってことで、内容は書きません。 感想としては・・・ も
Weblog: MAMMY DIARY
Tracked: 2005-09-14 16:19

映画「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: ■邦題:チャーリーとチョコレート工場■原題:CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY■上映時間:115分■ジャンル:コメディ・ファンタジー■製作国:アメリカ・イギリス■配給:..
Weblog: しょうちゃんの映画観賞日記
Tracked: 2005-09-14 16:47

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: この映画は何ヶ月か前に、フジテレビのお昼の番組「ごきげんよう」で、こはたあつこさんがゲストに出たときに「オススメですよー」と紹介していたので、とーっても楽しみにしておりました。 水曜日とあっ..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2005-09-14 17:09

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 「ココアさんがすきです。でもチョコさんはも??っとすきです!」と、31アイスクリームに行っても、チョコ系のフレーバーをダブルで注文しちゃったり、ハウステンボスのチョコレートの滝をこそっとなめようとする..
Weblog: 欧風
Tracked: 2005-09-14 20:37

「チャーリーとチョコレート工場」ジョニー・デップ
Excerpt: 本日、観にいってきました。 いつもと違う映画館へ。 いつものところより、シートもいいし、スクリーンも大きい。 おまけに前のほうの席をとってしまったため、余計に大きく感じま??
Weblog: シネマ パラダイス♪
Tracked: 2005-09-14 21:25

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: さすがジョニー・デップ!と拍手喝采したくなる作品「チャーリーとチョコレート工場」です。 ここのところ、ジョニー・デップは立て続けにメディア受けする作品に出演してきてその演技の幅の広さと独自のキャラク..
Weblog: In my opinion・・・
Tracked: 2005-09-14 21:44

*゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ~★チャーリーとチョコレート工場★~ヽ(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*
Excerpt: お菓子の王様 って 言ったら、チョコレート でしょ(☆Д☆)キラリーン♪見てきました、『 チャーリーと チョコレート工場 』監督:Tim Burton(ティム・バートン)原作:Roald D..
Weblog: まいにち が ぽれぽれ らいふ  (所詮、理想)
Tracked: 2005-09-14 21:52

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ティム・バートン監督作品 ジョニー・デップ主演 ティム・バートンらしいファンタジック映画。 しかもユーモアたっぷりに笑わせてくれるコメディー映画であったりもする。 色遣いも相変わらずカラフル。..
Weblog: 「月の風」シネマ日記
Tracked: 2005-09-14 21:53

試写会連チャン初日!
Excerpt: チャーリーとチョコレート工場 @イイノホール 2005.08.1212日から開催されているGTF 2005 トウキョウ シネマショーで 「チャーリーとチョコレート工場」を見て来た。 最初、..
Weblog: つぶあんの★my favorite things★
Tracked: 2005-09-14 23:28

「チャーリーとチョコレート工場」@ヤクルトホール
Excerpt: 「台風11号さま」が東京に遊びに来ちゃった為(来なくていいのに…)チャーリーとチョコレート工場を見に行くのを断念!って事があったのよ。あとから、あとから後悔が押し寄せてきて…このくらいの天気なら全然見..
Weblog: 旦那にはひ・み・つ (☆o☆)
Tracked: 2005-09-15 00:17

チャーリーとチョコレート工場(Charlie and the Chocolate Factory)
Excerpt: 本当においしかったのは、チョコレートではなく、「ウンパ・ルンパ」ですから〜!残念〜!! クエッ、クエッ、クエ〜、チョコボ〜〜〜〜ル〜 斬りぃ〜.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2005-09-15 00:40

チャーリーとチョコレート工場観たよ
Excerpt: 本日は、メゾン・ド・ヒミコとチャーリーとチョコレート工場観てきました。就活も夜バイトもこなして映画2本も観れたなんて自分を褒めてあげたい。 まずはチョコレート工場の感想??
Weblog: わにわにしちょし
Tracked: 2005-09-15 01:17

今夏の全米興行成績トップ10映画
Excerpt: 2005年夏の全米映画興行成績の集計結果が出た。 今夏(9/5まで)の全米での映画鑑賞券販売総計は約36億ドルで、昨夏に比べ9%減だった。観客動員数で見ると12%減。 累計収入で1億5000万ドル..
Weblog: アメリカに暮らす
Tracked: 2005-09-15 03:41

チャーリーとチョコレート工場 試写会@住吉
Excerpt: 2005年度 アメリカ・イギリス作品 115分 ワーナー配給 STAFF 監督:ティム・バートン 脚本:ジョン・オーガスト 原作:ロアルド・ダール「チョコレート工場の秘密」 CAST ジョ..
Weblog: pure's movie review
Tracked: 2005-09-15 10:32

『チャーリーとチョコレート工場』を観た!
Excerpt: 2005年9月14日 『チャーリーとチョコレート工場』 CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY ★さあ、世界一オカシな工場見学へ!★ 2..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2005-09-15 13:37

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: オフィシャルサイト → チャーリーとチョコレート工場両親と両祖父母と一緒に、傾いた家で細々と健気に暮らすチャーリー少年。彼の楽しみは、年に一度、誕生日だけに買ってもらえる“ウォンカ”印のチョコレート。..
Weblog: 日々映画三昧
Tracked: 2005-09-15 15:13

『チャーリーとチョコレート工場』見た!(ネタバレ)
Excerpt: 世界中に大人気のチョコレート工場に招待された5人の子供たちが見た不思議な世界。監督ティムバートン。主演ジョニーデップ。このコンビがまたやってくれました。楽しくて笑えて、ちょっぴりジーンとくる映画でし..
Weblog: Webデザイナーが使うWebデザインのネタ帳『Key Person Q』
Tracked: 2005-09-15 16:23

【映画】チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 昨日土曜日、レイトショーで見てきました! ブラックユーモアあり、ミュージカルあり、ディズニー(の皮肉?)的要素あり、&家族愛ありな娯楽性満載のオススメ映画です。 ブラックユーモアが嫌いな人以外はぜひぜ..
Weblog: (^o^)vお笑いと健康とラーメン紀行
Tracked: 2005-09-15 21:45

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 待望の公開! 他ブログの試写会記事を見て 羨ましがりながら待ってました^^; いやぁ??期待を裏切らない出来ではないでしょうか ブラックユーモアがちりばめられた内容ですが 意外とティム・バートン色..
Weblog: 忙しすぎるあなたへ(脱力系?)
Tracked: 2005-09-15 21:50

おおおーーっ!こりゃ画期的だわ!!
Excerpt: 日本初!匂いの出る試写会「チャーリーとチョコレート工場」 ジョニー・デップの最新作「チャーリーとチョコレート工場」の日本のマスコミ向け完成披露試写会にて驚きの演出が実行された。映画が上映されてし..
Weblog: 七月のうさぎ
Tracked: 2005-09-15 22:04

映画鑑賞感想文『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: さるおです。 世界一オカシな工場見学へ行ってきたよ。『CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY/チャーリーとチョコレート工場』を観てきた。 Holy buckets! おもし..
Weblog: さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー
Tracked: 2005-09-15 22:52

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 見ちゃいました。 すごい!期待通り シュールでコミカルで最高に面白かった。 ラストはこうなるんじゃないかと なんとなく読めていたけど でも全体的にすごくよかったし楽しめた ウンバ・ルンバ最..
Weblog: ROSE MANIA
Tracked: 2005-09-16 00:08

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 楽しみだったんだ??♪これ。 だぁって??、久しぶりのジョニー・デップ&ティム・バートンコンビですもの??☆ <STORY> 世界で最も人気あるウィリー・ウォンカ (ジョニー・デップ) のチョコレート..
Weblog: toe@cinematiclife
Tracked: 2005-09-16 00:18

[movie]チャーリーとチョコレート工場
Excerpt:  今日ティム・バートンが監督すると聞いて以来、公開されるのを楽しみにしていたチャーリーとチョコレート工場を見に行った。最初の予定ではヴァージンシネマズ六本木ヒルズに見に行く予定だった。なぜならヴァージ..
Weblog: 時計仕掛けの日々
Tracked: 2005-09-16 01:14

子供達を責めないで
Excerpt:  子供達が哀れな末路を辿る度、笑って誤摩化そうとするウォンカにペコちゃんがダブって見えた。  そんな彼のテーマソングは記事タイトル曲でキマリ。(唄は伊武雅刀。歌詞はコチラ)。  といっても児童虐待など..
Weblog: 下弦の憂鬱
Tracked: 2005-09-16 02:06

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 大変ご無沙汰してしまいまいしたm(_ _)m。『チャーリーとチョコレート工場』を観てきました。 正直、「奥さまは魔女」とどっちを観ようか迷っていたのですが(笑)、こっちにして大正解でした。個人的..
Weblog: ぺぺ日記・おもに映画日記
Tracked: 2005-09-16 11:16

チャーリーとチョコレート工場(2005/アメリカ/監督:ティム・バートン)
Excerpt: @新宿ピカデリー1 ストーリーは、原作および前作「夢のチョコレート工場」とほぼ同じなので要約は割愛。 前作はミュージカル仕立てだったのだが、今作はストレートな造りのため、ウンパルンパの歌と踊りが際立..
Weblog: のら猫の日記
Tracked: 2005-09-16 21:14

「チャーリーとチョコレート工場」試写会♪
Excerpt: コレはぜーったい観たいと思っていた「チャーリーとチョコレート工場」の試写会に行っ
Weblog: poco a poco
Tracked: 2005-09-16 21:43

チャーリーとチョコレート工場観てきました♪
Excerpt: ほのぼのと安心して観られるファンタジー でした昔の映画のリニューアル版らしいですね。ジョニー・デップ、スゴく良かったさすがですね ウマイ!!の一言に尽きます。自分の子供相手に演技の..
Weblog: ● Bonne Journee ●
Tracked: 2005-09-16 21:53

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 第208回 ★★★☆(劇場) 「PLANET OF THE APES 猿の惑星」(2001)によってティム・バートンが証明したもの。  それは「リメイクも手掛けることが出来る」という..
Weblog: まつさんの映画伝道師
Tracked: 2005-09-17 01:58

『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: かつて、ロアルド・ダール原作、ティム・バートン製作のストップモーション・アニメ映画を劇場で見ていたときのことです。 映画が始まってしばらくすると、3列前方にいたお子さまが??
Weblog: ねこのひたい〜絵日記室
Tracked: 2005-09-17 02:16

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: チャーリーとチョコレート工場  2005/アメリカ  ★★★★★ 監督 ティム・バートン 出演 ジョニー・デップ / フレディ・ハイモア / デヴィッド・ケリー / ヘレナ・ボナム・カーター ..
Weblog: Cinema-Absolutism
Tracked: 2005-09-17 19:08

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 子供にとっては魅惑的な食べ物のひとつ。最近はチョコレートキライっていう子もいるらしいけど。 ブラックユーモア満載のこの映画、子供たちは笑えるのかもしれないが、ここには心から笑えないというか、おなかがよ..
Weblog: シャーロットの涙
Tracked: 2005-09-17 19:46

『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: 悪夢のような画面でした。いやあ、強烈。 公式サイトはこちら。 チョコレートの滝、食べられる草、ホイップクリームの詰まった木の実。 見ているだけでおなか一杯。というか胸焼けになりそうです。 ワンカさ..
Weblog: なんでもreview
Tracked: 2005-09-17 21:03

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ティム・バートン監督には去年の『ビッグ・フィッシュ』にやられてしまったコトにより“新作は必ず観に行く宣言!”をしていました。 あれから1年‥‥ついに待望の新作が‥‥‥‥で、10月にはもう1本? ..
Weblog: オタクの魂forビギナーズ
Tracked: 2005-09-17 21:29

#32 チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ■チャーリーとチョコレート工場■ ウンパルンパと一緒に歌って踊りたいでございマンボ。 ふごー。 ティム・バートン好きのわたくち的に、 今年観た映画の中では一番風味でつわ??
Weblog: ひじくろさんぼ
Tracked: 2005-09-17 22:21

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 予告編は、ジョニー・デップの珍妙な演技が気になった。1971年のオリジナルは先日DVDで鑑賞。「フロム・ヘル」「ブロウ」に続いて、今日の「デップ祭り」は、この最新作で締めくくりだ。レイトで観てきた。
Weblog: CINEMA正直れびゅ
Tracked: 2005-09-17 23:40

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: チャーリーは、両親と両祖父母と一緒に貧しい暮らしの中でも幸せいっぱいに暮らしている。チャーリーの暮らす町には世界一のチョコレート“ウォンカ”の工場がある。ある日、チョコレート工場に5人の子供とその保護..
Weblog: たにぐちまさひろWEBLOG
Tracked: 2005-09-18 01:05

「チャーリーとチョコレート工場」ちょっと真面目すぎ、どうした!
Excerpt: 「チャーリーとチョコレート工場」★★★☆ ジョニー・デップ、フレディ・ハイモア主演 毒のあるお伽話だ。 人を信じられない大人と、 まっすぐの視線で 世の中の全てを見つめる子供 ..
Weblog: soramove
Tracked: 2005-09-18 02:00

映画『チャーリーとチョコレート工場』貴方は何点?(073)
Excerpt: この映画、10点満点なら貴方は何点ですか(^^)?      ※この映画、観て良かった? ←金返せ! / ブラボー!→                        0点□□□□□□□□□□10点..
Weblog: 本と映画と音楽と・・・お酒が好き
Tracked: 2005-09-18 06:57

「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt:  チャーリーとチョコレート工場 オリジナル・サウンドトラック 「チャーリーとチョコレート工場」 ★★★★ CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY (2005年ア..
Weblog: NUMB
Tracked: 2005-09-18 08:08

「チャーリーとチョコレート工場」劇場にて
Excerpt: 今日退院後の回復具合をチェックする為、病院にいってきました。回復具合は問題なしとのことでした。入院費用も納めてきたんですが、14万4千円ほど掛かりました。これから入院保険とか健康保険の高額医療費の払い..
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2005-09-18 09:25

『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt:  ティム・バートン久々の会心作!  どうも女性と付き合い始めた辺りからバートン監督作品からダークな持ち味が消えてしまったような気がして作品を観る度に複雑な気分にさせられていました(でも作品自体は悪く..
Weblog: 映画大陸
Tracked: 2005-09-18 11:52

★ジョニー・デップ主演「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: 何だか、久々に映画を見ました。ジョニー・ディップ主演・ティム・バートン監督「チャーリーとチョコレート工場」公式・・この作品・・HPも楽しくてビックリ・・充実ぶりを見るためにもあらすじは、公式ページAB..
Weblog: スナフキン・レポート♪
Tracked: 2005-09-18 16:06

『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: 世界中で売られている美味しいウォンカのチョコレート。 そのウォンカ社のチョコレート工場に5人の幸運の子ども達が招待された。 1番に選ばれた子どもに贈られるすばらしい賞品とは…。 ..
Weblog: PEACH PEACH DIARY
Tracked: 2005-09-18 22:28

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 世界的に人気のロアルド・ダールの児童書『チョコレート工場の秘密』から、 ジーン・ワイルダー主演の『夢のチョコレート工場』に続く二度目の映画化。 とはいえ原作も初回の映画も未見な私には、 そりゃもう..
Weblog: Welcome aboard!
Tracked: 2005-09-18 23:28

■チャーリーとチョコレート工場
Excerpt:  両親と両祖父母と一緒に、傾いた家で細々と健気に暮らすチャーリー(フレディ・ハイモア)。彼の楽しみは、年に一度、誕生日だけに買ってもらえる“ウォンカ”印のチョコレートだ。世界中で爆発的な売り上げを..
Weblog: ルーピーQの活動日記
Tracked: 2005-09-19 01:38

チャーリーとチョコレート工場<ネタバレあり>
Excerpt: 感想の前に気になった事が。。。字幕版を観に行ったのですが 小さい子を連れた方が沢山居てました。可哀想に 絶対字幕読まれへんわと思いつつ。ワタクシ、この手の映画が大スキです。不思議感がたまりません (@..
Weblog: HAPPYMANIA
Tracked: 2005-09-19 02:22

『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: 『チャーリーとチョコレート工場』公式サイト 監督:ティム・バートン 原作:ロアルド・ダール 出演:ジョニー・デップ 、フレディ・ハイモア 、デヴィッド・ケリー 、    ヘレナ・ボ..
Weblog: Rabiovsky計画
Tracked: 2005-09-19 02:27

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 今日はジョニーのために会社を半休して、お台場へ。 フジテレビのイベント「お台場映画王」で「チャーリーとチョコレート工場」が先行上映されるのだ。(公開は9月10日から。) 今年47本目の映画となる。..
Weblog: まきまきにっき
Tracked: 2005-09-19 03:47

痛快なブラックファンタジー◆『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: 9月16日(金)TOHOシネマズ木曽川にて チャーリー(フレディー・ハイモア)は、貧しいながらも暖かい家族に囲まれて暮らす少年で、彼の憧れは、ウィリー・ウォンカ(ジョニー・デップ)が経営する世界..
Weblog: 桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」
Tracked: 2005-09-20 08:18

「チャーリーとチョコレート工場」を観ました。
Excerpt: この映画はロアルド・ダールの児童文学「チョコレート工場の秘密」の映画化です。監督は独特なワールドを持っているティム・バートン監督。主演はこれまでのバートン監督作品で4度コンビを組んでいるジョニー・デッ..
Weblog: GoodNews
Tracked: 2005-09-20 13:11

『チャーリーとチョコレート工場』ウンパ・ルンパ大活躍
Excerpt: 楽しみにしていた『チャーリーとチョコレート工場』!リメイク前の 『夢のチョコレート工場』が面白かったので(レビューはこちら) さらにクォリティがドドドーンとあがってるんだろうなぁと 期待してました。う..
Weblog: キマグレなヒトリゴト
Tracked: 2005-09-20 19:42

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: さすがジョニー・デップ!と拍手喝采したくなる作品「チャーリーとチョコレート工場」です。 ここのところ、ジョニー・デップは立て続けにメディア受けする作品に出演してきてその演技の幅の広さと独自のキャラク..
Weblog: In my opinion・・・
Tracked: 2005-09-21 12:06

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 先週の木曜日に『チャーリーとチョコレート工場』を観に行った。これほど楽しくウキウキさせる映画を観たのは久しぶり。フジテレビの政井マヤアナがお台場映画王のPR番組で、この作品は「ハリー・ポッター」と「踊..
Weblog: Matsuno-FC Blog
Tracked: 2005-09-21 21:32

おでかけ&チャーリーとチョコレート工場☆
Excerpt: 日曜日は久しぶりにおでかけしちゃいました☆☆
Weblog: Never Give Up!!!
Tracked: 2005-09-21 22:37

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 甘くてしょっぱいストーリーでした。 あのね、子ども向けだけではない なかなか大人も楽しめる内容でしたよ。 一見の価値アリ。★★★ 見てきましたよ リベンジですよ 10日は仕事が直前..
Weblog: 王様の耳はロバのママ
Tracked: 2005-09-22 22:17

「チャーリーとチョコレート工場」過剰な悪意。少しのハート・ウォーミング。
Excerpt: チョコレート工場の美しく洗練された映像!ティム・バートン・フィルムだ。雪が降るなか赤いレトロなトラックが次々に工場を出発していく。世界中に届けられるチョコレートの中に、たった5枚だけゴールデン・チケッ..
Weblog: 映画侍、ぶった斬り!!!
Tracked: 2005-09-23 09:45

「チャーリーとチョコレート工場」を観た★★★★☆
Excerpt: 『チャーリーとチョコレート工場』(2005・アメリカ/イギリス)平日の木曜日にレイトショーで観てきました。これが平日か?!ってくらいに混んでいて、ほぼ満席状態。この映画の人気の高さを痛感しましたねぇ。..
Weblog: FindingMovie映画っていいね♪
Tracked: 2005-09-24 00:31

チャーリーとチョコレート工場(映画館)
Excerpt:   CAST:ジョニー・デップ 他 幼い頃見学に行った某お菓子メーカーの工場がこのチョコレート工場のように奇想天外だったら、人生観が変わってただろうな〜。なんて思ってしまった。 とにかくチャーリ..
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2005-09-25 13:32

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt:  よくも悪くもティム・バートンの俺さま映画。  組織として映画を製作するハリウッドにあって、よくぞこのような個性の際だつ作品を創れるものと感
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2005-09-25 15:11

『チャーリーとチョコレート工場』大ヒットのワケとは?
Excerpt: 誰も言わないから、この際、ハッキリ言おう。 『チャーリーとチョコレート工場』のジョニー・デップは、 「たけしのTVタックル」で桝添要一さん(自民党)と毎度 バトルを繰り広げていたバリバリ女権..
Weblog: Dead Movie Society★映画三昧★
Tracked: 2005-09-28 02:54

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ■チャーリーとチョコレート工場(試写会:ニッショーホール)めちゃくちゃイイ!こういうメルヘンちっくな映画は好みがあるけど、ヲイラは今年イチ押し映画だって思いました。(今のところですが・・・)ヲイラもフ..
Weblog: go relax!!
Tracked: 2005-09-29 23:32

「チャーリーとチョコレート工場」 ティム・バートンの魔術
Excerpt: 大人も一緒に楽しめるおとぎ話。 そんな言葉がこの映画にはぴったりだろう。 この映
Weblog: 映画の話をしませんか?
Tracked: 2005-09-30 11:13

再・『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt:  レビューを書く前に、9/10にこの『チャーリーとチョコレート工場』のレビューをアップしました。 ところが原因は今もわかりませんが、記事が消えてしまいました そこで9/12に“行方不明〜”で、「取り合..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2005-10-01 12:19

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ずっと見ようと思って見られなかった 『チャーリーとチョコレート工場』を1日の映画1,000円の日に見に行きました。 でも、時間が合わず、レイトショーになってしまい、200円安いだけ、おまけに200..
Weblog: ★★レガシィBP5 2.0GT spec.B WR-Limited2004★★
Tracked: 2005-10-03 13:25

「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt:  予告編を観た時には、やばそうだと思ったけれど、友人の評判がよいので「チャーリーとチョコレート工場」を観にゆく。原作は子どもの時に大好きな本の一冊だった。だからこそ、映像を観て、自分のイメージを壊され..
Weblog: Input/Output
Tracked: 2005-10-03 18:43

映画と私(37) 『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: 『チャーリーとチョコレート工場』 【※ネタバレあります※】
Weblog: 人間喜劇
Tracked: 2005-10-03 23:32

【チャーリーとチョコレート工場】
Excerpt: ずっーと楽しみにしていた作品です。どこかで聞いた事があるなぁ・・・ 子供のころ読んだ事があるチョコレート工場の秘密が原作なんですねぇ。 内容は自分でも恐ろしいほど覚えてないんです、お恥ずかしい。 ..
Weblog: 映画deブログ
Tracked: 2005-10-06 09:06

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 「チャーリーとチョコレート工場」なんて、タイトルからすれば子どもだましかと、、、 ジョニー・デップが10年ぶりに来日するほどの内容かと、、、 かなり疑っていたが、これが驚くなかれ、大爆笑の傑作、快作の..
Weblog: お気楽極楽ブログ
Tracked: 2005-10-08 12:28

めちゃうまウィリー・ウォンカ
Excerpt: タイトルの通り、チャーリーとチョコレート工場を見てきました(´∀`)だいぶ感想は遅れましたが、熱いハートをそのままに、SW以来の暴走特急でいきます!※というわけでここから下、思いっきりネタバレしてます..
Weblog: Lady'sSiesta
Tracked: 2005-10-15 21:21

2005-36:チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 監督ティム・バートンに主演ジョニーデップのコンビとくればまぁ普通に考えるとハズレは無い。この「チャーリーとチョコレート工場」も予告編を見ている限りは例に漏れず大丈夫そうだ。という事でかなり期待して臨ん..
Weblog: 七転八倒映画館
Tracked: 2005-10-17 10:34

チャーリーとチョコレート工場/母の不在
Excerpt: (ネタバレ注意!)  大人のための毒気に満ちたメルヘン。資本主義にどっぷり浸かっている現代人を批判しているが、その底流には、不在の母に対する飢餓感がある。 チャーリーとチョコレート工場   ウォン..
Weblog: マダム・クニコの映画解体新書
Tracked: 2005-11-07 00:57

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: コレも10月には観ていました。 感想あげるのが遅すぎです。自分。 お菓子好き。、特にチョコレート大好きな、私。 このタイトルだけでも「美味しそう!」(面白そうじゃないのかよ)と、 惹かれる..
Weblog: きょうのできごと…http://littleblue.chu.jp/
Tracked: 2005-11-09 21:35

チャーリーとチョコレート工場(2005年9月10日公開)
Excerpt: 昨年秋に公開された大ヒット映画『チャーリーとチョコレート工場』 本当は,オレメデアの『おすすめ映画』カテゴリの第1作目として目論んでいたけれど,諸般の事情により,お蔵入りとなっていた. ち..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-02-03 22:35

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt:  新宿のHMVで購入したこのDVD。面白くて一気に見てしまった作品である。  まあ、話の概略を言うと板チョコレートの中にゴールデン・チケットが5枚入っていて、そのチケットを持っている5人(家族1名同伴..
Weblog: woody経済新聞
Tracked: 2006-02-09 16:03

「チャーリーとチョコレート工場」
Excerpt: ウィリー・ウォンカーの工場で作られるチョコレートは世界中で大人気。 ある日、そのチョコレートに入っているゴールデン・チケットを見事手に入れた5人の子供達を工場に招待するという声明が出され・・・
Weblog: ハッピーエンド
Tracked: 2006-02-25 23:14

????????c?若???若??????с?潟???若??綏ュ?眼?
Excerpt: http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/M
Weblog: ??帥?帥?????
Tracked: 2006-04-19 20:27

お題:『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: ウォンカ氏のぶつかりっぷりったら、ドリフ並みですね。 あれで洗面器が落ちてきたら、完璧。 オフィシャルサイトはこちら。
Weblog: 映画の一言二言
Tracked: 2006-04-28 09:31

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 待望の公開! 他ブログの試写会記事を見て 羨ましがりながら待ってました^^; いやぁ〜期待を裏切らない出来ではないでしょうか ブラックユーモアがちりばめられた内容です??
Weblog: 新 忙しすぎるあなたへ(脱力系)
Tracked: 2006-05-20 08:51

チャーリーとチョコレート工場/ジョニー・デップ
Excerpt: 分かりやすいストーリーとは裏腹に、奇怪な創造物の数々。そしてその風景に異様なほどはまっているのがジョニー・デップでした。 工場に招待されたチャーリーは、夢のような体験を次々として行きます。チョコ..
Weblog: 文学な?ブログ
Tracked: 2006-06-11 17:06

映画「チャーリーとチョコレート工場」(2005・米)
Excerpt: 監督 ティム・バートン 原作 ロアルド・ダール 脚本 ジョン・オーガスト 音楽 ダニー・エルフマン 出演 ジョニー・デップ、フレディ・ハイモア、デヴィッド・ケリー 、ヘレナ・ボナム=カーター ..
Weblog: どうせ誰も見てませんからっ☆★
Tracked: 2006-09-23 21:44

映画・チャーリーとチョコレート工場より日常英会話抜粋!!
Excerpt: (236)Everything in this room is eatable.      〔この部屋のものは、全部食べられる〕 映画・チャーリーとチョコレート工場から、日常英会話抜粋です。チ..
Weblog: 英語の本を原書で読みたい!
Tracked: 2006-10-06 17:51

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 作品情報 タイトル:チャーリーとチョコレート工場 制作:2005年・アメリカ/イギリス 監督:ティム・バートン 出演:フレディ・ハイモア、ジョニー・デップ、デイビット・ケリー、ヘレナ・ボナム=カーター..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Tracked: 2010-08-27 15:09

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。