2005年08月06日

Star Wars: Episode1 - The Phantom Menace(1999,U.S.)

 あそこまで「私はスタートレック派。スターウォーズは観ない」と堂々と宣言していたにもかかわらず、私の意思は豆腐よりも固いらしく、ちょっと気になったので観てしまいました。
 STARWARS Episode1 - The Phantom Menace
決して私のダーリン(?)がテキサス州出身のアナキンだから 若い頃のアナキンに逢いたくなったとか、そういうわけのわからない理由で気になったわけではありませんあせあせ(飛び散る汗) いや、実は半分はそういう理由なんですけど。あとの半分はEwan祭りるんるん
 そういえば「あなたがアナキンなら私はパドメ?」ってアナキン宛のメールの最後に書いたら、普通のメールのお返事の後に‘From Darth Vader’って…たらーっ(汗) え?もう暗黒面に墜ちてしまったんですかexclamation&question 私も負けてはいられないので、「お願い、暗黒面に堕ちないで。あなたは『選ばれし者』なのよ」などとふざけたメールを送ってみたり…。
 …もういいよ、そんな話はむかっ(怒り)

 ということで、映画の感想。
 へぇ〜ここからすべてが始まったんですね〜。以上。
 だって、SWって特別に思い入れがあるわけじゃないんだもんー(長音記号1) だって、もうEP3観てるから、パルパティーンが既に怪しく見えてしまうんだもん。
 リーアム・ニーソンってBATMAN BEGINSでも師匠役だったけど、ここでもオビ=ワンの師匠役をしてたんですね!よくわかんないんだけど、アナキンを育てたいからって「オビ=ワンを卒業させます」って、それでいいわけ?オビ=ワンってまだ未熟なんじゃないの?「教えることは教えました」って…。な〜んか中途半端じゃないかい?んで、オビ=ワンが導きそこねてベイダー卿誕生…なわけ?
 今 観るとキーラ・ナイトレイも出演してるのね〜。アミダラのあのジュサブローの人形もどきなメイクでどっちがキーラでどっちがナタリーかわかんないんだけど、とにかくアミダラの影武者役だったんだねぇ。ダース・モールのメイクって歌舞伎の隈取りみたいで笑えた〜。日本文化の影響受けまくり!?
 そんなこんなでオビ=ワンの妙なちょんまげ(?)が気になり続けた2時間強。ヨーダが微妙に若い(緑色が少し濃い?)なぁとか、妙なことばっかり気にしてたもんな。
 キャンプ後の連休でEP2観てみます。友人曰く、「アナキンとパドメのうふふふふ〜あはははは〜ハートたち(複数ハート)(草原を2人で仲良く駆け回っている感じ)なシーンばっかりで飽きた」そうですが…。
 それにしてもSWに出てくる異星人のほとんどがヒューマノイドではないのは何故なんだろうか。

今日はHarry Potterから少し離れてみました。だって、4章をまとめるだけの元気がなかったんだもんもうやだ〜(悲しい顔)1日激務(AM;飯盒炊爨の練習、PM;プール当番、時間外;夏祭りでジェンベ演奏)で疲れ果ててました。でも、激務のおかげで秋の行事(運動会)のテーマがやっと思い浮かびました。名付けて、『今、会いにゆきます』。例えば種目が仮装だったら『今、着せにゆきます』、綱引きだったら『今、引きにゆきます』などなど。そんなくだらないことを考えているうちに夜が更けてゆきます。

 よろしければ『今、押しにゆきます』でお願いします。 →人気blogランキング


posted by Deanna at 23:38| Comment(2) | TrackBack(2) | Movies I've Ever Seen(洋画) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
SWの6作品に順位をつけるとEP2は、6番目。私もEP2のラブシーンがいただけなかった。
EP1の頃のオビ・ワンってあまりパッとしなかったんですけど、EP3は格好良かったですね。
スタートレックもスターウォーズも好きな浮気者です。因みにSWでの異星人がヒューマノイドではないのは、スタートレックより更に未来のお話だからではないかと思います。
Posted by モリー at 2005年08月07日 10:52
>モリーさん
いつもいつもアホアホなことばかり書いている私めのブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございます。もったいなくもお言葉までいただいてしまって…。
SWは更に未来のお話なんですね!なるほど。
…こうやって疑問点を解決すべくネットサーフィンしている間にどんどんハマっていくんでしょうねぇ。
まさに、『いま、ハマリにゆきます』系。
Posted by Deanna(管理人) at 2005年08月07日 11:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

スターウォーズ・エピソード1 ファントム・メナス
Excerpt: いよいよ公開にむけて金曜ロードショーでエピソード1、エピソード2が地上波で放送。しかもノーカット。 今日は、エピソード1。7月8日(金)の金曜ロードショーでは、エピソード2が放送!! なんたってエピ..
Weblog: 海外ドラマ SFワールド
Tracked: 2005-08-07 10:34

『スター・ウォーズ エピソードI ファントム・メナス』
Excerpt: けっこうしっかりしてるストーリーに引き込まれながら、ファッションショーのようなクイーン・アミダラの衣装に見とれ、C-3POの裸に笑い、アナキンのかわいさにやられた作品です。
Weblog: Rappikoの映画生活
Tracked: 2005-08-09 14:54

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。