2007年09月19日

'O sole mio

 9月半ばだと言うのに。なんだ、この暑さは。
King of High Cと呼ばれたパヴァロッティのCDを聴いております。「私の太陽」って…残暑の陽射しが厳しい今日聴くべき曲ではなかったかもしれない。

 昨夜は「ラッキー・ナンバー7」という映画を観ながら寝てしまい、今朝起きてから改めて鑑賞。ブルース・ウィリスは多少枯れた感じの方がかっこいいんじゃないのか、やっぱり。ベン・キングスレーとかモーガン・フリーマンとか、存在感だけで十分。「あ、そう」程度の予想つきまくりなどんでん返し系の映画でした。
 さっきまで「ALWAYS 三丁目の夕日」を観てました。私が邦画を観るのはとても珍しいことです。なんか、続編できるらしいし。時代に乗り遅れないように観ておかないといけないかな、と思って。うちの理事長に薦められたし。「あれはねぇ、いい映画だよ〜。僕はあの時代に育ったから、懐かしくてね」と、かなり前ですが酒の席で語っておられました。
 えぇ、不覚にも日本人にしかわからないであろうわびさびやノスタルジアを感じてしまいましたよ。くぅっ、邦画に泣かされたのは『手紙』以来だ。



 日中は友人がうちに遊びに来てました。彼女から作曲依頼されてて、その資料を持ってきてくれたんだけどね。おもてなしに、かぼちゃのケーキを作ってみました。おみやげの分のケーキを持たせるの、忘れてしまってごめんなさい。
 彼女、うちのCDやDVDをさんざん見まくり、そして聴きまくり、クラシックのCDを何枚かと東儀秀樹のDVDを借りて帰っていきました。ヴァイオリンの楽譜とスコアも見たいって言うから見せたら、ものすごーく興奮してけーたいで撮影してました(笑)。そんな、ヴァイオリンの楽譜もそこらへんのピアノの楽譜もあんま変わらんくない?ふつーに五線譜に音符が並んでるだけなんだけどなぁ。
 来週は彼女のためにパエリアパーティ開催予定。そしてネイルケアをしてもらうのだ。今度はちょっとオトナなネイルアートを施してもらいます☆


posted by Deanna at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | Deanna's Log | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。