2005年07月31日

Bridget Jones: The Edge of Reason(2005,U.S.)

 3月の終わり頃に映画館で観たけど、DVD発売されたのでまた観てみました。
Bridget Jones: The Edge of Reason(邦題;ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヵ月)

 映画館で観た時は私の精神状態もあまりよろしくなかったので、「ふ〜ん」と冷たくあしらってみたりもしたが、こうやって精神状態がある程度回復した今観ると、なかなか面白いではないか。
 Hugh Grantは相変わらずのプレイボーイっぷりを発揮している。なんでかなぁ、私、Hugh Grantの英国英語だけがいつも聞き取れないのよもうやだ〜(悲しい顔) くやしいわ。
 まぁ、それはおいといて。HughとColinはまーた殴り合いをしちゃってるし。殴り合う程 仲がいいと言いますか…(笑)。
 ブリジットはどこにいても逞しく生きていけるのね〜と改めて思いましたわ。お仕事中に上司に「夕食一緒にどう?」と誘われて、「彼と約束があるの。人権問題の弁護士よ」って断り、仕事に遅刻しといて「彼と一緒にいたから。人権問題の弁護士よ」と言う。誰もあなたの彼氏の話は聞いてません!と思うが、上司の誘いを断る理由や遅刻の理由をここまではっきり言えるブリジット、どう考えても頭のネジがゆるんでしまったとしか思えない。それがまたかわいいんだけどね。この映画、ラブコメだしね。深く考えずにさら〜っと観ればいいのよ。

あー。明日から8月だ〜。キャンプが迫ってくるぅぅぅぅがく〜(落胆した顔) 根っからのアウトドアのインドア派(家からは出るけど、映画館=インドアにこもる性質を持っている)のDeannaは2泊3日ものアウトドアライフには耐えられませんたらーっ(汗)

 アウトドアのインドア派の方、どうぞクリックしてください →人気blogランキング


posted by Deanna at 13:05| Comment(0) | TrackBack(3) | My Favourite Movies(A〜G) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月』
Excerpt:  パーフェクトな人生 これからは全て順風満帆・・・?    いつもと同じブリジット 新品の日記帳 ■監督 ビーバン・キドロン ■キャスト レニー・ゼルウィガー、ヒュー・グラント、コリン・ファース ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2005-08-14 23:33

「ブリジッド・ジョーンズの日記 きれそうな私の12か月」
Excerpt: 前作観てるけど・・・「面白かった」以外の感想は思い出せない。 なにせ、ひらりんが苦手な役者さんが二人も出てるからね。 とりあえず観てしまったので、簡単に感想書いときます。 2004年製作のロマンティッ..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2005-08-15 22:41

「ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月」を...
Excerpt: 「ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月」(2004・アメリカ)観始めは、う〜ん、やっぱこれってTVドラマだよな〜、映画って感じより・・・。と、前回の「ブリジット」同様感じてしまった..
Weblog: FindingMovie映画っていいね♪
Tracked: 2005-08-30 14:36

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。