2005年07月28日

笑の大学(2004,日本)

 笑の大学
あらすじ;戦時下の昭和15年の東京。検閲官・向坂(役所広司)は劇団「笑の大学」の座付き作家・椿(稲垣吾郎)に次々と無理難題をふっかけ、直せなければ上演中止だと脚本の書き直しを迫る。が、椿はその要求を聞いてさらに素晴らしい脚本を作りあげていく。そんな2人が、ガチンコ対決を通して次第に不思議なきずなを芽生えさせていく様を描く。

 去年 映画館で観ようと思ってたけど迷いに迷って結局観なかった1本。連休の最終日、ちょっと三谷幸喜作品に浸ってみようかと思って観てみました。観終わって最初に思ったのは「別に映画館で観なくてもいいな」でした。出ずっぱりなのは役所広司&稲垣吾郎の2人だけで、ほとんど2人の掛け合いだけで話が進んでいく。ん〜。これって、映画にする必要があったのかな?と思う。テレビの2時間ドラマ枠でやっても支障がなさそうな感じ。
 …とマイナス面を書いてしまったけれど、2人の会話だけで話を引っ張っていき、2人の会話だけで2人の関係の微妙な変化を描きあげているあたりは素晴らしい。微妙な変化が三谷作品らしくて私は好きだ。
 はっきり言うが、吾郎ちゃんはどうでもいい。
 私は小学生の頃から役所広司が好きだった。初めて役所広司という役者を知ったのは、「三匹が斬る!」を観た時だった。小学生のくせに時代劇が大好きという私もけっこう風変わりだったのかもしれない。が、初めて観た瞬間に「この人はすごい役者だ!」と確信した。理由も分からず確信した。当時、周りに「役所広司ってかっこいいって!すごいって!!」と言ってまわったが、誰も理解してくれなかった。日本アカデミー賞主演男優賞にバリバリ ノミネートされ続けるようになって周囲の理解度も増していったわけだ。
 何が言いたいかって、アカデミー賞にノミネートされるくらいの大物だから好きなんじゃなくて、その前からファンでしたってことです、役所さん!!!ハートたち(複数ハート)
ひらめき役所さん、ハリウッド映画でBrad Pittと共演!だそうです。2007年公開予定ぴかぴか(新しい) 楽しみですね〜

 明日から仕事に復帰です。短い休みでしたバッド(下向き矢印)

 よろしければポチッと押してやって下さい → 人気blogランキング
posted by Deanna at 23:42| Comment(0) | TrackBack(5) | Movies I've Ever Seen(邦画) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

笑の大学
Excerpt: 笑の大学
Weblog: AML Amazon Link
Tracked: 2005-07-30 22:21

笑いの大学
Excerpt: 笑の大学 スペシャル・エディション 三谷喜幸原作・脚本の映画『笑いの大学』を観た。 昭和15年、戦争への道を突き進みはじめた日本。  そんな時期に笑いは不謹慎とばかりに、国民娯楽である演劇は..
Weblog: A.
Tracked: 2005-08-25 17:06

映画版「笑の大学」
Excerpt: 「笑の大学」   監督:星 護   出演:役所広司、稲垣吾郎、高橋昌也ほか   原作・脚本:三谷幸喜 一人は笑を愛した 一人は笑を憎んだ 二人の友情が完璧なコメディを創り上げた   ..
Weblog: 月影の舞
Tracked: 2005-08-29 15:35

笑の大学
Excerpt: 笑の大学 【制作年】2004 【制作国】日本 【監督】星 護 【原作・脚本】三谷幸喜 【主なキャスト】 ○役所広司(検閲官:向坂睦夫) ○稲垣吾郎(喜劇作家:椿 一) 【..
Weblog: *アンチハリウッド的* 映画論
Tracked: 2005-09-05 18:53

映画「笑の大学」
Excerpt: 「笑の大学」(2004・日本) 脚本家・三谷幸喜の最高傑作と呼ばれる舞台喜劇を、役所広司と稲垣吾郎(SMAP)の二人の俳優を起用して映画化したもの。もとの舞台は完全に二人芝居だが、映画では他の役..
Weblog: make myself just as hard
Tracked: 2005-10-23 00:31

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。