この記事へのトラックバック
星になった少年
Excerpt: 予告編の常盤貴子の号泣シーンでウルウルしてしまったけど、本編でもやはりやられてしまった・・・何だか騙されてる?
「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」は好きです。彼は犬や馬の心が読めるのですよ!すごい..
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2005-07-23 02:57
星になった少年 Shining Boy and Little Randy
Excerpt: 本日は邦画を4作品観てきました。
1本目は「星になった少年」です。
実話を基に、日本人で初のゾウ使いとなった少年、小川哲夢の物語を映画化した話です。
..
Weblog: ★☆★ Cinema Diary ★☆★
Tracked: 2005-07-23 08:55
星になった少年
Excerpt: 「星になった少年」の試写会に行ってきました。
象使いに憧れる少年がタイに渡って、象の調教や文化の違いや人間関係に悪戦苦闘しながら修行するっていうお話。
・柳楽優弥の顔が恐い。目とか口とか、顔の..
Weblog: 大脱走
Tracked: 2005-07-23 10:42
星になった少年/柳楽優弥、常盤貴子、高橋克実、蒼井 優、倍賞美津子
Excerpt: 早速、観てきちゃいました「星になった少年」。さすがは文部科学省「選定」作品、とっても品行方正で正統派、ダークサイドは影も形もありません。これは象と少年の物語ですが、親子の物語でもあるんですね。
..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2005-07-23 11:39
シャリうまし♪富寿しの富ランチ
Excerpt: プチ出張で新潟へ。 新潟といえば、きれいな水、きれいな水から育つ米、きれいな水
Weblog: お昼ごはんたべた
Tracked: 2005-07-23 22:11
星になった少年(映画館)
Excerpt: 彼は、生きました。
夢に向かって急ぐように。
「誰も知らない」からくらべると柳楽くんは大きくなっていたけど演技力は???な感じ。スマイルくんやゾウさんたちの方がいい演技してたような・・・。
武田鉄矢..
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2005-07-24 15:27
星になった少年
Excerpt: 観ようかどうか迷ってた。あんまり興味なかったのよね。でも今週は他に何もないし、柳楽優弥くんも出てるしなんで、レイトで観てきました。
Weblog: CINEMA正直れびゅ
Tracked: 2005-07-24 19:26
星になった少年
Excerpt:
再びポイントが6つたまったので(!)無料鑑賞に娘と出かけました。
「星になった少年??Shining Boy and Little Randy」です。
2年ほど前、ズームインSuperで、..
Weblog: 毎週水曜日にMOVIE!
Tracked: 2005-07-25 16:57
試写会「星になった少年」
Excerpt: 試写会「星になった少年」開映18:30@イイノホール
「星になった少年」 2005年 日本
配給:東宝
監督:河毛俊作
製作:亀山千広
エグゼクティヴプロデューサー:関一由・島谷能成・細野義朗
プロ..
Weblog: こまったちゃんのきまぐれ感想記
Tracked: 2005-07-26 21:55
残された家族の生き方を考えた◆『星になった少年』
Excerpt: 6月19日(日)試写会(TOHOシネマズ木曽川)にて
どれくらい前のことだったかよく覚えていないが、「日本人で初めてタイに渡って象使いの勉強をし、象の楽園を作ることを夢見て亡くなっていった青年」..
Weblog: 桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」
Tracked: 2005-08-03 00:02
星になった少年 Shining Boy and Little Randy
Excerpt: すごい作品だった。予告編を何度も観ているから、「泣き」のポイントが何処だか分かっていて、しかもその場所の直前でも「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」と分かっていたにも係わらず、涙だけでなく鼻水まで..
Weblog: 利用価値のない日々の雑学
Tracked: 2005-08-07 09:23
星になった少年
Excerpt: 個人的評価:★★★★☆
柳楽優弥主演。常盤貴子、蒼井優出演の映画。
カンヌで賞を受賞したヤギラくんの
受賞後初主演の映画とあって知名度は高い映画ですね。
ストーリーは、小動物プロダクシ..
Weblog: チェック!エンタテイメント
Tracked: 2005-08-16 22:18
映画「星になった少年」で泣きました
Excerpt: 「今日の持ち物、タオルよーし、ティッシュよーしっ!」
ストーリーはちょっと聞きかじっていたので、今日は「号泣」モードで映画を観に行きました。
もう、しょっぱなから泣いちゃいました。「まだ泣..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2005-08-17 18:23
『星になった少年』
Excerpt: 彼は、逝きました。夢に向かって急ぐように。
■監督 河毛俊作 ■脚本 大森寿美男 ■原作 坂本小百合 ■音楽 坂本龍一 ■キャスト 柳楽優弥、常盤貴子、高橋克実、蒼井優、倍賞美津子、武田鉄也 小川哲..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-01-02 11:35
「星になった少年」/サウンドトラック
Excerpt: 「星になった少年」サウンドトラック / 坂本龍一 〜
『星になった少年』を観て、教授(坂本龍一)のその優しい音楽に触れて、サントラを買いました〜象と少年、そしてそれに関わる人々との出会いと別れ、主..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-01-02 11:35
坂本教授の音楽は私も見に行く動機の1つでした。優しい音色の素敵なテーマソングでしたね。
坂本龍一の音楽も、泣かせる要因になってますね。いまだ、実話というのが実感できないくらい、壮絶な人生...。
と、はじめましてですが、TBさせていただきます(ぺこり〜)
TB & コメントありがとうございます。
坂本教授の音楽はとても好きで、すぐに楽譜を買ってピアノで弾いちゃいます。シンプルなメロディなのに泣かせる。すごいなぁ、っていっつも思うのです。
今後もよろしくですv
泣くことを強調したくないのですが、かなり泣きました。
象が見事ですね。タイの文化の奥深さを感じました。
私もかなり泣きましたよ〜。
うちの同僚に薦めたら、「僕も星になってこようかな〜」って早速見に行ってました(笑)。
タイに行ったことはないけれど、行って象と触れあいたい気分になりました。
音楽は最高でしたね。「ラスト・エンペラー」の時といい、日本に教授のような世界に誇れる偉大な芸術家が存在することを本当に誇りに思います。
作品も近年になく素晴らしいかった。是非、海外でも見て頂きたい作品です。常盤貴子さんの演技は(台詞無しでも)十分に世界に通用すると思いますので。
当方からもTBさせて頂きました。
TB&コメントありがとうございます。
邦画には全く興味がなくて、あまり観たこともなかったんですが、この作品は別格だ!と思いました。海外でも公開されるといいですね♪
あの曲はピッコロの音ですかねぇ?なんて曲なんでしょう・・・CDとか発売されないでしょうか・・・?まぢで、ほしいんですけど!なにか、情報を知っている方がいましたら、ぜひ、教えてください。
主題曲が入っているサントラをついに購入してしまいましたぁ!!! 寝ても醒めても主題曲が頭の中をグルグル回っていたので、こりゃ 買うしかないな、って覚悟を決めたのです。
サントラの解説には、Tin Whisle、Low Whisleと書かれてありました。でも、どういう楽器なのかさっぱりわかりません(汗)
サントラを買ったんですね!
またあの曲を聴いたら泣いちゃいそう。映画のときも泣く場所じゃなくても、音楽が流れるだけで号泣ですから。嗚咽がでなくてよかった。
こちらこそ、TB&コメントありがとうございます♪
サントラは、出勤&退勤中に車内で聴いていますが、あのメロディー(主題曲の主題部)が何度も流れるので その度に映画の色んなシーンを思い出してはトランス状態になっちゃってます。