2014年12月13日

ベトベン先生のエネルギー

昨夜は読響の福岡公演を聴いてまいりました。
指揮は、2年前にうちのアマオケを振ってくださった飯守先生。一緒に行った団員さんと、終演後に飯守先生にご挨拶に行きました。相変わらず、お元気な方でした。

昨夜のプログラムは
マイスタージンガー、ベートーベンのピアノコンチェルト「皇帝」、交響曲第5番 運命 でした。
わたし、自分で運命を弾いた時はもうわけわからなくなってたのですが、客観的に聴いてみると、ベートーベンが仕掛けているたくさんのワザが随所にみえてきて、なんだかとってもおもしろかった。
そして、飯守先生の指揮もとーってもエネルギッシュで、オケの音をぐいぐい引き出してる感じがしたのと、ベートーベンが音楽にぶつけた強い思いを爆発させるようなエネルギーを感じました。あぁ、この音とパワーを引き出せるから彼は巨匠なんだ、と納得しました。
…ていうか、こんなすごい巨匠に振ってもらえる地方のアマオケって…。ほんと、すみません。

いろいろ考えてると、やはり、某 元オーボエ奏者のエセ指揮者の指揮は、指揮ではないという結論に至りました。

昨夜の演奏会は本当によかった。
今月はあと2つ演奏会に行きます。楽しみ。


posted by Deanna at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | My Favourite Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。