小五郎に連れられ、太平洋に浮かぶ“神海島(こうみじま)”にバカンスに訪れたコナンたち一行。その島には、海に沈む古代遺跡“海底宮殿”が存在し、300年前に実在した2人の女海賊が遺したとされる財宝がこの島のどこかに隠されていると語り継がれていた。そのため、多くのトレジャー・ハンターが集まってきていた。そんな中、海底宮殿で財宝探しをしていたダイバーがサメの群れに襲われ死亡する悲劇が発生する。単なる事故ではないと見抜いたコナンは灰原とともに捜査に乗り出す。やがて、そんな彼らの前に“ジョリー・ロジャー”という謎の言葉が浮かび上がってくるのだが…。
私、なんでいちいち映画館で観たんだろう…と微妙に後悔。
TV版をちょっと拡大しました、程度の謎解きと事件。いままではわりと「おお。コナンって物知りじゃん」と感心する部分がどこかしらあったのだけど、今回はメタンなんとかとかいう地質学者くらいしか知らないような名前を出して説明しただけだった…。それでいいのか、コナン!!
小五郎のおっちゃんは眠らなかった(でも酔っていた)が、例によって目暮警部と佐藤さんと高木君も登場。それにしても、佐藤刑事の車の運転テクってすごい。いくら警官でも公道であーゆーことをしてはいけないような気もするが。
今回は、パイレーツ・オブ・カリビアンに対抗意識を持ったのか、海賊ネタで攻めた挙げ句に最後はグーニーズも真っ青なエンディング。予想はしていたのでたいして驚かなかったけど、ここまで予想通りだとなーんかね…。子ども向け映画だから何にも言わないけど、でも子どもにメタンなんとかの説明しても「おお!」とは思わないんじゃないかな?
とりあえず、そろそろ黒ずくめ集団との決着を早めに付けてほしいです。