心理とか精神とか付いてると、同類項だと思われるらしい。
全くの別物なんだけど。
福祉場面で臨床心理学的な知識を応用して対応してきた私にとっては、経験的に、子どもにとって何が刺激になっているのか、またその場面にどう対応すべきかがわかるけれど、それは周りにはうまく理解できない感覚のようです。
実績積んで理解してもらうしかないよねー。
旧友の力を借りようかなぁ。
【関連する記事】
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |