この記事へのトラックバック
パフューム/ある人殺しの物語
Excerpt: 血の流れない「ハンニバル」
香りの生存証明。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2007-03-04 10:56
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: 18世紀のパリ。ひとりの男がみつけた、究極の香り・・・
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2007-03-04 11:26
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: 香りを映像化したような映画。こんな表現しかできないくらい、とてつもなく素晴らしい芸術性を感じることのできる作品でした。動の映画である『ラン・ローラ・ラン』と静の映画である『ヘヴン』を、まるで香水を調合..
Weblog: めでぃあみっくす
Tracked: 2007-03-04 17:12
映画「パフューム ある人殺しの物語」
Excerpt: 2007年17本目の劇場鑑賞です。公開当日観ました。「「ラン・ローラ・ラン」「ヘヴン」のトム・ティクヴァ監督作品。ある“香り”にとりつかれた一人の青年が、その香りを追い求めるあまり、恐るべき凶行へと駆..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2007-03-05 00:33
パフューム ある人殺しの物語 /Perfume The Story of a Murderer
Excerpt:
わたしの嗅覚、犬並み{/kaminari/}
ナンテいつも豪語?してたけど、犬の嗅覚は人間の1億倍!なんだってー。
猫は人間の10倍らしいから猫並みにしておこ☆
でも鼻が良くてもいいことなんてほとん..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2007-03-05 00:35
パフューム 〜ある人殺しの物語〜
Excerpt: タイトルと予告編から、上品で美しい映像と殺人鬼の対比が面白そうと期待して『パフューム 〜ある人殺しの物語〜』を観てきました。
★★★
私達には嗅げない(見えない)匂いの世界が彼の周りには存在している..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2007-03-05 00:37
『パフューム』鑑賞!
Excerpt:
『パフューム』鑑賞レビュー!
それは、昨日まで人だったもの。
−ある人殺しの物語−
スピルバーグ スコセッシが奪い合った
禁断のベストセラー、ついに完全映画化!
原作..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2007-03-05 00:46
パフューム ある殺人の物語
Excerpt: 公式サイト
天才調香師グルヌイユ。 彼が恋焦がれ人生を賭けて創ろうとした香水とは・・
愕然とする劣悪なパリの情景。これでもかっとたたきつける衝撃の映像は香りのしない劇場内にその悪臭..
Weblog: ★しゃべりば ★
Tracked: 2007-03-05 00:58
パフューム
Excerpt: 東京国際シネシティフェスティバルにて…
Weblog: シャーロットの涙
Tracked: 2007-03-05 01:02
パフューム -ある人殺しの物語-
Excerpt: 「その香りに、世界はひれ伏す」
パトリック・ジェースキントの
幻のベストセラー小説の映画化。
主役はベン・ウィショー、
脇を固めるのはアラン・リックマン、
ダスティン・ホフマン。
舞台..
Weblog: 花ごよみ
Tracked: 2007-03-05 01:20
「パフューム〜ある人殺しの物語」
Excerpt: 限りなく繊細で、そして怖い。宣伝のうたい文句は「劇場で嗅げ!!」だったでしょうか。確かに嗅覚が中心ですが、視覚、聴覚と、呼吸をするのもはばかられるくらい五感を研ぎ澄ませながら観る、まさに劇場で体験する..
Weblog: −☆ EL JARDIN SECRETO ☆−
Tracked: 2007-03-05 01:48
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: ある香りにとりつかれた一人の青年の驚くべき半生は描いた、パトリック・ジュースキントの禁断のベストセラー「香水 ある人殺しの物語」を映画化した作品。
主演は「レイヤー・ケーキ」「ブライアン・ジョーンズ..
Weblog: Imagination From The Other Side
Tracked: 2007-03-05 07:22
パフューム -ある人殺しの物語-
Excerpt: パフューム ある人殺しの物語?? 2/16 @よみうりホール(試写会)
監督/共同脚本/音楽:トム・ティクヴァ
原作:パトリック・ジュースキント「香水 ある人殺しの物語」(文春文庫刊)
..
Weblog: シュフのきまぐれシネマ
Tracked: 2007-03-05 07:53
『パフューム ある人殺しの物語』
Excerpt: (原題:Das Parfum : Die Geschiche eines)
※カンの鋭い人は注意。※映画の核に触れる部分もあります。
鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2007-03-05 08:00
『パフューム ある人殺しの物語』
Excerpt: この映画には是非館内に香りを漂わせて欲しかったのですが、行き過ぎると気分の悪くなる人が続出してしまいます。ならば、イヤフォンならぬノーズフォン?いやセント・アタッチメントみたいな自分だけが嗅げる装置..
Weblog: 映像と音は言葉にできないけれど
Tracked: 2007-03-05 08:34
『パフューム 〜ある人殺しの物語〜』
Excerpt: CAST:ベン・ウィショー、ダスティン・ホフマン、アラン・リックマン 他
STORY:18世紀フランス。魚市場で産み落とされ孤児になったジャン=バティスト・グルヌイユ(ベン・ウィショー)は幼い頃..
Weblog: Sweet* Days
Tracked: 2007-03-05 08:44
「パフューム ある人殺しの物語」映画と原作の感想
Excerpt: 普段つけないけど、香水系が大好きなのと、「ラン・ローラ・ラン」の監督さんの映画ということで、興味津々で見ました。が、「変態匂いフェチ」映画というかんじでしょうか・・・。
天才的な嗅覚を持つ主人公が、..
Weblog: ポコアポコヤ 映画倉庫
Tracked: 2007-03-05 10:16
750人の全裸男女が絡み合う、パフュームのテレビCM
Excerpt: 750人もの全裸男女が一斉に睦み合うテレビCMが話題を集めて
Weblog: ネット社会、その光と闇を追うー
Tracked: 2007-03-05 10:44
パフューム ある人殺しの物語/ベン・ウィショー
Excerpt: 今日、公開された作品で楽しみにしていたのが「パリ、ジュテーム」とこの作品。邦画の新作もたぶん観には行くけどイマイチ気分が乗ってません。特に予告編でモンゴルの英雄が日本語を気張って喋ってるのには引き気味..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2007-03-05 11:00
『 パフューム 〜ある人殺しの物語〜 』
Excerpt: 『 パフューム 〜ある人殺しの物語〜 』をみた。
原作は、パトリック・ジュースキントの「香水 ある人殺しの物語」。
残念ながら原作は未読だけれど、予告編でみた知識のみで映画に臨む。
ものすごくリ..
Weblog: My Style
Tracked: 2007-03-05 11:21
圧巻! 「パフューム-ある人殺しの物語-」
Excerpt: 評価:80点
Weblog: 平気の平左
Tracked: 2007-03-05 12:58
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt:
『PERFUME:THESTORYOFAMURDERER』公開:2007/03/03(03/03)製作国:ドイツ/フランス/スペインPG-12監督:トム・ティクヴァ原作:パトリック・ジュースキント..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2007-03-05 13:00
映画〜パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: 「パフューム」公式サイト東京フィルハーモニーの生演奏つき試写会でした♪普段クラシックコンサートに縁のない私にとってはすごい恵まれた機会☆うっとり〜。演奏にあわせてバッグに映像が流れる、、、という演出..
Weblog: きららのきらきら生活
Tracked: 2007-03-05 13:53
「パフューム〜ある殺しの物語」みた。
Excerpt: 音や味以上に言葉での表現が難しい匂い(香り)。類いまれなる嗅覚の持ち主は、天使か悪魔か・・・。なんとも言いがたい”残り香”はあるものの、すぐに消え去った。何も残らないというか・・・それがそのままそん..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2007-03-05 17:41
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: ■ 試写会にて鑑賞
パフューム ある人殺しの物語/PERFUME: THE STORY OF A MURDERER
2006年/ドイツ・フランス・スペイン/147分
監督: トム・ティクヴァ
..
Weblog: Addicted to the Movie and Reading!
Tracked: 2007-03-05 18:49
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt:
犬の嗅覚はやっぱりスゴイよ・・・。あれ?
そんなテーマの話じゃなかったでしたっけ?失礼しました。
数か月前からかなりオシャレ映画イメージのポスターを
見かけてましたが、実際観てみると・・..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2007-03-05 20:32
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: その香りに世界はひれ伏す。18世紀のフランス。まだ下水道などの整備もされていないパリの街の悪臭立ちこめる魚市場で一人の赤ん坊が産み落とされる。名前はジャン=バティスト・グルヌイユ。親の愛も、名前さえ知..
Weblog: シネマログ 映画レビュー・クチコミ 映画レビュー
Tracked: 2007-03-05 21:13
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: Das Parfum - Die Geschichte eines Mörders(PERFUME: THE STORY OF A MURDERER)
[TOHOシネマズ錦糸町/SC1/レ..
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2007-03-06 08:57
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: 実は香水が嫌い!
Weblog: 映画を観たよ
Tracked: 2007-03-06 09:39
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt:
スクリーンに香りを映した映画。天才調香師が生み出したのは、許されざる“天国の香り”_
舞台は18世紀パリ。一人の天才が誕生する。名をジャン=パティスト・グルヌイユ。彼に神が唯一与えたのは、あら..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2007-03-06 14:16
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt:
2006/ドイツ、フランス・スペイン合作
監督:トム・ティクヴァ
出演:ベン・ウィショー(ジャン=バティスト・グルヌイユ)
レイチェル・ハード=ウッド(ローラ)
アラン・リック..
Weblog: Lovely Cinema
Tracked: 2007-03-06 20:45
パフューム 〜ある人殺しの物語〜 2007-10
Excerpt: 「パフューム 〜ある人殺しの物語〜」を観てきました〜♪
18世紀のパリ、悪臭立ち込める魚市場で一人の子供が産み落とされた。その子の名は、ジャン=パティスト・グルヌイユ(ベン・ウィショー)、驚異的..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2007-03-07 07:56
パフューム
Excerpt: 東京フィルの生演奏付き試写会。
ゲストの芸人さんのパフォーマンスでアロマが流れ、
映画のタイトルにふさわしい、香つきの鑑賞となりました。
原作は、世界45カ国で1500万部も出版された大ベストセ..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2007-03-07 12:09
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: 《パフューム ある人殺しの物語》 2006年 ドイツ/フランス/スペイン映画
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2007-03-07 20:02
映画「パフューム ある人殺しの物語」
Excerpt: 原題:Perfume -The story of a murderer- ※いわゆるひとつのネタバレ
赤毛の女性は芳醇にして妖艶、天国へといざなう至高の香りを放つ・・?「ラン・ローラ・ラン」は好き..
Weblog: 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
Tracked: 2007-03-08 02:56
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: 今年20本目の映画は『パフューム』です。2時間以上ある作品ですが飽きずに観れました。
私は自他共に認める匂いフェチです。特にいい匂いよりかは少し異臭の方が好きだったりするんです。(変態だなんて思わな..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2007-03-08 15:50
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: *ネタバレ注意(一応)
(然しながらにあの予告を創った人間のセンスを疑う)
映像美を増幅させる音楽に酔う。
予告で使われているあの曲にさえも引き込まれてしまう。
匂いと臭い..
Weblog: 自分を信じて生き抜くだけ
Tracked: 2007-03-08 17:14
パフューム -ある人殺しの物語-◆愛の異端者の罪と罰
Excerpt:
「パフューム -ある人殺しの物語-」 (2006年・ドイツ)
監督・共同脚本・音楽: トム・ティクヴァ
共同脚本: ベルント・アイヒンガー/アンドリュー・バーキン
出演: ベン・..
Weblog: 好きな映画だけ見ていたい
Tracked: 2007-03-08 20:14
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt:
【映画的カリスマ指数】★★★★★
匂いをまとわぬ、香りの天才
Weblog: カリスマ映画論
Tracked: 2007-03-09 19:33
パフューム/ある人殺しの物語(*_*;その香りに、世界はひれ伏す。
Excerpt: 世界がひれ伏す香りとは?MOVX京都にて鑑賞、18世紀のフランスが舞台。類稀なる才能を持つひとりの孤児がいた。彼の名はジャン=パティスト・グルヌイユ(ベン・ウィショー)、何キロ先の匂いを嗅ぎ分けるとい..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2007-03-10 17:28
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: Perfume: The Story of a Murderer(2006/ドイツ)
【劇場公開】
監督・脚本・音楽: トム・ティクヴァ
出演: ベン・ウィショー/ダスティン・ホフマン /アラン..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2007-03-11 23:49
パフューム ある人殺しの記録
Excerpt: かつてのパリの街というのは、相当に悪臭漂う街だったというのは聞いたことがあります。下水設備がなく、糞尿は、道路に捨てていたのだとか。だから、まるで、道路の真ん中が下水道になっていたようなものだったのだ..
Weblog: 日っ歩〜美味しいもの、映画、子育て...の日々〜
Tracked: 2007-03-12 21:00
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: 究極の香水とは、なんと媚薬のことだったとは……。 とにかく結末がお粗末。そこに至るまではなかなかダークな雰囲気の秀作かと思いきや、最後の
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2007-03-13 04:05
750人の全裸男女が絡み合う、パフュームのテレビCM
Excerpt: 750人もの全裸男女が一斉に睦み合うテレビCMが話題を集めて
Weblog: ネット社会、その光と闇を追うー
Tracked: 2007-03-13 10:07
★「パフューム ある人殺しの物語」
Excerpt: 今週は見たいものがいろいろあったのでシネコン2軒はしご。
こちらは、久しぶりの「109シネマズ川崎」での鑑賞。
年末のポイント倍増期間に、結構見たから、今回は無料鑑賞。
(駐車券のサービスは受け..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2007-03-15 23:08
オススメ映画☆ BYマリク=ミマチ
Excerpt:
写真が横向いちゃってごめんなさい・・・・・(*_ _)人
『パフューム』見ました!!
感想を一言で言うと・・・・・・・・・・悲しいなぁ・・って感じでした。
この男の人は主..
Weblog: 旅慣れテーラーへの道【第T章:undecided】(仮)
Tracked: 2007-03-22 11:44
パフューム 〜ある人殺しの物語〜−(映画:2007年36本目)−
Excerpt:
監督:トム・ティクヴァ
出演:ベン・ウィショー、レイチェル・ハード=ウッド、アラン・リックマン、ダスティン・ホフマン
評価:79点
公式サイト
(ネタバレあります)
ダスティ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-03-24 00:04
パフューム/ある人殺しの物語
Excerpt: 多分映画とは全く関係のないこと書くと思います。
Weblog: eclipse的な独り言
Tracked: 2007-03-24 23:33
「パフューム-ある人殺しの物語-」
Excerpt: 前評判で聞いてた通り、なかなか後味の悪い映画でした。前半は映像がグロく、後半は納得が行きません。ひれふすトコロまではまだ何とか分かるとしても、その後の行為に関しては意味が分かりません。映像に迫力はあり..
Weblog: Tokyo Sea Side
Tracked: 2007-03-30 01:38
パフューム ある人殺しの物語 (Perfume: The Story of a Murderer)
Excerpt: 監督 トム・ティクヴァ 主演 ベン・ウィショー 2006年 ドイツ/フランス/スペイン映画 147分 サスペンス 採点★★★★ 嗅覚っていうのは視覚や聴覚よりも記憶に直結されているのか、旅先で撮った..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2007-03-30 12:51
「パフューム ある人殺しの物語」 生理的に受けつけなかった
Excerpt: 井上夢人さんの小説で「オルファクトグラム」という作品があります。 視覚の代わりに
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2007-04-01 19:21
パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: 満 足 度:★★★★★★
(★×10=満点)
監 督:トム・ティクヴァ
キャスト:ベン・ウィショー
ダスティン・ホフマン
アラン・リックマン ..
Weblog: ★試写会中毒★
Tracked: 2007-05-06 21:41
真・映画日記『パフューム』
Excerpt: 3月6日(火)
またしても、朝、日記の更新ができなかった。
ちょっとした手違いで書いていた文を消してしまった。
精神的にダーメジをくう。
仕事はこの日もスムーズに。
寒さがや..
Weblog:
Tracked: 2007-06-02 12:18
映画評:パフューム ある人殺しの物語
Excerpt: 18世紀のパリは、悪臭そのもののような都市だった。
下水は整備されておらず、汚物と汚水は路上に打ちすてられ、その汚物を踏んでしまわないためにハイヒールが必需だった。
ジョン=バティスト・グルヌイユ..
Weblog: 映画と写真のブログ
Tracked: 2009-03-11 15:46
話題沸騰。悪臭も沸騰。蒸留させてエキスを抽出しましょう。
私もいつかはきらびやかな香りが漂うはず・・と信じてみていたんですけど〜(泣)美しい音楽はすくいでしたね♪
あの【愛の光景?】にはひいてしまった私ですが
なぜ1人とりのこされたの?て考えると
数奇で不幸な彼が気の毒に思えたりします。
私も1回でいいっかな(笑)
コメントありがとうございます☆
あのクライマックス、どう表現すればいいのかわからないです。でも、CGとかじゃなくてエキストラが演じてるそうですね。すごすぎる、いろんな意味で。
「映画」「エンターテイメント」という枠を越えた、「芸術」の域に達している作品だったように思いました。