さすがBBC製作。展開がゆるい。ゆるすぎる(笑)。でも英国だから許す(意味不明)。
でね。ホームズ役がRichard Roxburghつって,オーストラリアの人なの。ホームズって生粋の英国人なのに・・・なんで(豪州人)やねん!ってちょっと思った。しかもRichardさんってば『ムーラン・ルージュ』『M:I-2』『ヴァン・ヘルシング』とことごとく悪役を演じておられる。

悪役顔Richard Roxburgh
ね?どう考えても,名探偵ホームズには見えないでしょ?バスカヴィル家の犬じゃなくて,あんたが事件起こしそうなんだよ!と本気で思った。
そして ホームズの相方ワトスン医師役は,『ハリー・ポッターと賢者の石』でクィレル先生(ヴォルデモート卿に身体をのっとられる,頭にターバン巻いてた人)を演じていたIan Hart氏。
もうここまできたら,犯人は犬じゃなくてヴォルデモート卿じゃねーのか?とか妄想が入ってしまい,しまいには事件が解決してもなんだかすっきりしなかった私。
・・・やっぱ,BBCはゆるい。
『バスカヴィル家の犬』から得た教訓。犬を見たら犬笛を疑え
昨夜は遅くまでメールに付き合ってくれてありがとう。
ちゅーか,やっぱりこいつはどこまでいっても悪役顔やね。ショーン・ビーンとかは悪役が多かったけど最近いい人に転身しつつありますけど。