2006年09月25日

PortとStarboard

ほんっとにどうでもいいことなんですが。久々 家に持ち帰ってまで仕事をしていたら煮詰まってしまったので、Andromedaを観ちゃいました。そしたら、発見してしまったのです。字幕と吹替えと英語音声があってないよーん。

 英語;....starboard....
 字幕;…右舷…
 日本語;…左に…

え?結局、ディラン・ハント艦長はアンドロメダ・アセンダントをどっちに向けたいのですか?右ですか?左ですか??
 そこで聞いてみた、妹(元 船乗り)に。
 詳細はともかく、「昔から船は出港の時のことを考えて港に左舷付けをしている。だから、左側がport(港)の側になるから、左がport、右がstarboardですっ」だそうです。右をstarboardと言う語源は諸説あるそうで。Starsight-board(星座観察板?)が語源だとかなんとか。
 それにしても、面白いよね。
 だって、大航海時代から何百年も経っているのに未だにport、starboardは変わらないし、飛行機もport、starboardを使ってるし、さらには何百年も未来の話 しかも宇宙船でもport、starboardなんだよ。
 とどのつまり、アンドロメダ、吹替え音声が間違ってたんですねー。

妹に船のことを語らせると止まらない…


posted by Deanna at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | Deanna's Log | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。