この記事へのトラックバック
インサイド・マン
Excerpt:
これを観て思い出したわ〜 “ウォーリーを探せ!”
いやぁ〜それにしても、“レディースデイ”ってこともありましたが平日の初回だというのに、8割くらい入ってたのには驚きましたねぇ[:びっくり..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2006-06-16 11:20
『インサイド・マン』
Excerpt:
その時、犯人は人質全員を共犯者にした。
■監督 スパイク・リー■脚本 ラッセル・シェウィルス■キャスト デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョディ・フォスター、ウィレム..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-06-16 23:28
インサイド・マン/INSIDE MAN
Excerpt: 「フライトプラン」「ダヴィンチコード」の制作者!
とか言われても惹かれはしないんですがー...。
先月、全米初登場No1になったサスペンス{/kaminari/}
監督スパイク・リーだからなぁ、、..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2006-06-16 23:37
インサイド・マン
Excerpt: それは、一見誰が見ても完璧な銀行強盗に思われた…。 公式サイトインサイド・マン◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆「俺はダルトン・ラッセル..
Weblog: 夢見る小悪魔
Tracked: 2006-06-16 23:57
「 インサイド・マン 」
Excerpt: 監督 : スパイク・リー 出演 : デンゼル・ワシントン / クライヴ・オーウェン / ジョディ・フォスター 公式HP:http://www.insideman.jp/index.p..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-06-17 00:00
映画「インサイド・マン」
Excerpt: 映画館にて「インサイド・マン」
銀行強盗が発生し、その犯人と捜査官、交渉人の心理戦を描いたサスペンス。
冒頭に犯人だというダルトン・ラッセル(クライヴ・オーウェン)がカメラ目線で観客に語りかけるや..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2006-06-17 00:07
「インサイド・マン」 Inside Man
Excerpt: 私はダルトン・ラッセル。
二度と繰り返さないからよく聞け。
私は銀行を襲う完全犯罪を計画し、そして、実行する――
あたかも「リバティーン」でジョニー・ディップが話しかけていたようにクライブ・オーウェ..
Weblog: 俺の明日はどっちだ
Tracked: 2006-06-17 00:10
インサイド・マン 特別試写会
Excerpt: その時、犯人は人質全員を共犯者にした
2006年 アメリカ
監督 スパイク・リー
出演 デンゼル・ワシントン/クライヴ・オーウェン/ジョディ・フォスター/ウィレム・デフォー/キウェテル・イジョフ..
Weblog: レンタルだけど映画好き
Tracked: 2006-06-17 00:11
インサイド・マン・・・・・評価額1500円
Excerpt: スパイク・リーはこんなのも撮れるのか・・・
長年彼の作品を観続けてきた印象からすると、正直言ってちょっと意外。
「インサイド・マン」は、緻密なプロットに基づく、よく出来た??
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2006-06-17 00:14
『インサイド・マン』を見てきた。
Excerpt: う~ん...蓮 今日はUHB主催の試写会『インサイド・マン』を見てきました。 はじめのうなり声は見終わった感想。 私は誰に雇われているわけでもないので 自分の感想を..
Weblog: この映画見ないとイ~ヤ~ダ~!!
Tracked: 2006-06-17 00:18
映画館「インサイド・マン」
Excerpt: 出演陣がかなり良かったので、期待しちゃいました。。。
ストーリーもまぁまぁ、俳優達の緊張感あるやり取りもなかなか良かったのですが、イマイチ面白さに欠けたかなぁ。
それよりも、やっぱりデンゼル・..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-06-17 00:19
シネマ日記 インサイド・マン
Excerpt: スパイク・リー監督、しかも、豪華キャスト。期待せずには、いられないのですが・・・
犯人(クライブ・オーエン)と人質、犯人と警察(デンゼル・ワシントン)、弁護士(ジョデ
Weblog: skywave blog
Tracked: 2006-06-17 00:24
「インサイド・マン」
Excerpt: 2006/06/05 東京神保町「一ツ橋ホール」で「インサイド・マン」の試写を観た。私はダルトン・ラッセル。二度と繰り返さないからよく聞け。私は銀行を襲う完全犯罪を計画し、そして、実行する・・・・マン..
Weblog: 徒然雑草
Tracked: 2006-06-17 00:32
インサイド・マン
Excerpt: 「インサイド・マン」 INSIDE MAN / 製作:2006年、アメリカ 12
Weblog: 映画通の部屋
Tracked: 2006-06-17 00:35
インサイド・マン
Excerpt: スパイク・リー最新作!思いっきりネタバレしますから、楽しみにしてる方、読まないでね♪
Weblog: 猫野トクコの生活
Tracked: 2006-06-17 00:44
試写会鑑賞 なかのZEROホールにて 〜 スパイク・リー 「 インサイド・マン 」
Excerpt: こんばんは。
晴れの木曜日です。
今日は、一足先になかのZEROホールにて行なわれた試写会で観させて頂いた、スパイク・リー氏の新作映画について。
『 インサイド・マン ( INSIDE MAN ) ..
Weblog: ** Paradise Garage **
Tracked: 2006-06-17 00:48
インサイド・マン
Excerpt: 売人にヤクを売るゲーム!殺されたら減点だ。
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-06-17 00:50
インサイド・マン
Excerpt: 今日はぁ~オーメンを見るはずだったのにぃ! 張り切ってキャナルに行ったのにオーメンがないぃぃぃ寧 なぜ𕾮 ま、いいか。。。今週のレディスディに見に行こ..
Weblog: ちわわぱらだいす
Tracked: 2006-06-17 00:55
少々先が読めすぎる 「インサイド・マン」
Excerpt: 評価:65点
インサイド・マン
極言すれば、こういうクライムムービーは、騙されるか、騙されないかで評価が決まるように思います。
そして、開始30分ほどで流れが読めてしまった私は、この映画に高評価..
Weblog: 平気の平左
Tracked: 2006-06-17 01:50
感想/インサイド・マン(試写)
Excerpt: スパイク・リー×デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョディ・フォスター! オスカー常連な連中の最新作『インサイド・マン』を鑑賞したので感想をば。
『インサイド・マン』
めちゃめちゃおもし..
Weblog: APRIL FOOLS
Tracked: 2006-06-17 02:39
インサイド・マン 2006-33
Excerpt: 「インサイド・マン」を観てきました〜♪
マンハッタンの銀行で強盗事件が発生した、犯人グループのリーダーのダルトン・ラッセル(クライブ・オーウェン)は、人質全員に自分たちと同じ格好させ、誰が犯人か..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2006-06-17 05:49
『インサイド・マン』
Excerpt:
監督:スパイク・リー
CAST:デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョディ・フォスター 他
ある日マンハッタンの信託銀行に数人の銀行強盗が押し入り、銀行にいた全員が人質となる..
Weblog: *Sweet Days* ~movie,music etc...~
Tracked: 2006-06-17 06:36
『インサイド・マン』
Excerpt: まず、音楽がテレンス・ブランチャード。僕は80年代に何度か彼のライブを拝ませていただきました。フレディ・ハバード、ウィントン・マルサリス等と並んで日本でも人気のあったトランペッターです。映画の世界で..
Weblog: 映像と音は言葉にできないけれど
Tracked: 2006-06-17 06:44
インサイド・マン
Excerpt: 「インサイドマン」 2006年 米
★★★★
「私は、ダルトン・ラッセル。二度は繰り返さないからよく聞け。私は今から銀行を襲う完全犯罪を計画し、そして実行する――。」
マンハッタン信..
Weblog: とんとん亭
Tracked: 2006-06-17 09:06
「インサイド・マン」
Excerpt: 「インサイド・マン」イイノホールで鑑賞
いつもの銀行強盗ものかと思ったらそうではなく、アクションものでもなく…。頭のいい人たちの銀行強盗劇。誰も殺さず、銀行のお金も盗まず、みていて面白いけど終わ..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2006-06-17 09:37
『インサイド・マン』
Excerpt: ----この映画、初日に観に行ったわけだよね。
それだけ期待も大きかったってことかニャ?
「『その時、犯人は人質全員を共犯者にした。』
この一文読んだら、誰だってオモシロそうに思うじゃない」
----..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-06-17 09:41
インサイド・マン
Excerpt: スパイク・リーによる社会派娯楽映画。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-06-17 10:24
インサイド・マン
Excerpt:
「インサイド・マン」
評価 ★★★☆☆
(2.9)
『あらすじ』
一台のバンがマンハッタン信託銀行へと向かい、中から出てきた塗装工の作業服の一味によって、
銀行は占..
Weblog: 何を書くんだろー
Tracked: 2006-06-17 10:36
「インサイド・マン」
Excerpt: 色合いやアクションが地味だけれど、気付けば緊張を強いられている…。事件現場の、悲鳴が解き放たれたら今にも痙攣を起こしそうな独特の緊張感が終始スクリーンから漂ってきました。“多くの監督が使いたがらない..
Weblog: 首都クロム
Tracked: 2006-06-17 11:55
映画「インサイド・マン」
Excerpt: 原題:Inside Man
ウォールストリートとブロードウェイの交わるところ、マンハッタン信託銀行のインサイド、内部情報は不明だが、フェイント&完全犯罪の実行・・。
ダイヤも秘密文..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-06-17 12:11
映画@インサイド・マン/INSIDE MAN
Excerpt: 白昼のマンハッタン信託銀行で強盗事件が発生
頭脳明晰な犯人グループのリーダー・ダルトンは、
50人の人質全員に自分たちと同じ服を着せる陽動作戦に出る
人質と犯人の見分けがつかない以上、突入は不可能
..
Weblog: sattyの癒しのトビラ
Tracked: 2006-06-17 17:43
インサイド・マン
Excerpt: 「インサイド・マン」を見てきました。 詳しくは、勝手に映画評で。 うーん、ちょっ
Weblog: かなり週刊:にっき
Tracked: 2006-06-17 19:55
インサイド・マン
Excerpt: 「インサイド・マン」を見てきました。詳しくは、勝手に映画評で。 うーん、ちょっと
Weblog: かなり週刊:にっき
Tracked: 2006-06-17 19:56
インサイド・マン/デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョディ・フォスター
Excerpt: スパイク・リー監督によるクライム・ムービーです。劇場予告編などではエンタメ作品として全面的にプッシュしてる印象でしたけど、あのスパイク・リーが普通に娯楽作品など作るわけがないと思って観に行ったら、やっ..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2006-06-17 21:43
インサイド・マン
Excerpt: 監督:スパイク・リー 出演:デンゼル・ワシントン クライヴ・オーウェン...
Weblog: Coolog
Tracked: 2006-06-17 22:27
インサイド・マン
Excerpt: インサイド・マン
自分が一番好きな俳優はデンゼル・ワシントン。
..
Weblog: 映画君の毎日
Tracked: 2006-06-18 02:09
インサイドマン
Excerpt: 『INSIDE MAN』公開:2006/06/10(06/13)監督:スパイク・リー出演:デンゼル・ワシントン、クライヴ・オーウェン、ジョディ・フォスター、クリストファー・プラマー、ウィレム・デフォー..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-06-18 10:40
インサイド・マン(2006米)
Excerpt:
チラシの写真すらよく見ていなかった私は、ジュディ・フォスターも犯人一味かと思っていました。女弁護士役でストーリー的にはキーになるのかも知れないけれど、あまりたいした活躍はなく、ガッカリ。誰でもよか..
Weblog: WAKOの日常
Tracked: 2006-06-19 08:50
『インサイド・マン』★★★☆・
Excerpt: 6/10(土)封切 お勧めの1本『インサイド・マン』公式サイト原題;INSIDEMAN 制作データ;2006米/UIP ジャンル;犯罪サスペンス 上映時間;2H09 監督;スパイク・リー 出演;デンゼ..
Weblog: ヘーゼル・ナッツ☆シネマ カフェ
Tracked: 2006-06-19 10:17
「インサイド・マン」
Excerpt: 最初から最後まで極めて優等生な作品な気がする。
いい意味でも悪い意味でも。
スパイク・リー監督作品と初めて劇場で出会ってもうすでに16年が経つ。
しかもデンゼル・ワシントンとのゴールデンコン..
Weblog: 雑板屋
Tracked: 2006-06-19 21:03
★「インサイド・マン」
Excerpt: デンゼル・ワシントンとジョディー・フォスター、そしてクライヴ・オーウェン。
ひらりんでも知ってる有名どころが出演してる泥棒ものか。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-06-20 04:53
『 インサイド・マン 』
Excerpt: 公式サイト
映画 『 インサイド・マン 』 [試写会鑑賞]
2006年:アメリカ 【2006/06/10ロードショー】[上映劇場 ]
監 督:スパイク・リー
脚 本:..
Weblog: やっぱり邦画好き…
Tracked: 2006-06-20 08:43
「インサイド・マン」観ました。
Excerpt: 6月10日から公開の「インサイド・マン」を観てきました。
予告編を観た時に、デンゼル・ワシントン/クライブ・オーウェン/ジョディ・フォスターと言う、主役級のキャストを揃えた作品だったので、「面白いに..
Weblog: GOOD☆NEWS
Tracked: 2006-06-20 12:43
インサイド・マン
Excerpt: 「インサイド・マン」を見てきました。詳しくは、勝手に映画評で。 うーん、ちょっと
Weblog: かなり週刊:にっき
Tracked: 2006-06-21 19:56
「インサイド・マン」見てきました
Excerpt: これを見たら銀行強盗の完全犯罪ができるようになるかもしれない、インサイド・マンを見てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-06-22 04:58
映画vol.66『インサイドマン』*試写会
Excerpt:
『インサイドマン』(2006年公開)*試写会
監督:スパイク・リー
出演:デンゼル・ワシントン ジョディ・フォスター
公式HP
『イ..
Weblog: Cold in Summer
Tracked: 2006-06-22 10:46
インサイドマン
Excerpt: 『INSIDE MAN』公開:2006/06/10(06/13)監督:スパイク・リー出演:デンゼル・ワシントン、クライヴ・オーウェン、ジョディ・フォスター、クリストファー・プラマー、ウィレム・デフォー..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-06-22 23:05
「インサイド・マン」完全犯罪なのに不完全燃焼気味の奇妙な感覚...
Excerpt: 「インサイド・マン」★★★
デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョデイ・フォスター主演
スパイク・リー監督
メジャー路線ではない監督が
こんなメジャーな俳優を使った、銀行強盗の映..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-06-22 23:07
インサイド・マン−(映画:今年81本目)−
Excerpt:
監督:スパイク・リー
出演:デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョディ・フォスター、クリストファー・プラマー、ウィレム・デフォー、キウェテル・イジョフォ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2006-06-23 00:33
インサイド・マン
Excerpt: 試写会にて鑑賞。6月10日公開。 試写が始まる前の客席にも、オープニングから、エンドロールまでにも、お久しぶりなマサラミュージックが、何故だかズンチャカ、ズンチャカ鍊流れて心..
Weblog: Welcome aboard!
Tracked: 2006-06-23 00:38
インサイド・マン(映画館)
Excerpt: それは、一見誰が見ても完璧な銀行強盗に思われた・・・。
CAST:デンゼル・ワシントン/クライヴ・オーウェン/ジョディ・フォスター 他
■アメリカ産 128分
人質がみんな犯人と同じ格好させられるっ..
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2006-06-24 21:46
結論よりも過程を観る映画。『インサイド・マン』
Excerpt: アメリカ・マンハッタンで起こった銀行強盗事件を描いた作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2006-06-24 22:46
インサイド・マン
Excerpt:
さて、まずは1本目に見た映画「インサイド・マン」の感想を。
ストーリーは、簡単に言うと銀行強盗のお話です。
銀行強盗なんて成功する確率なんてたかがしれてると思うので..
Weblog: Not Diary But Blog !!
Tracked: 2006-06-25 21:46
インサイド・マン
Excerpt: 単純な警察側と犯人側との交渉の物語に留まらず、複雑に絡み合ったサスペンスは見応えがあります。 時間の経過とともに変化していく“犯人側からのルール”に翻弄されながら、次第に事件の核心に迫っていく過程は見..
Weblog: シアフレ.blog
Tracked: 2006-06-27 16:07
こういうことなのかなあ?? 映画『インサイド・マン』
Excerpt: スパイク・リーの新作『インサイド・マン』が好動員を見せているようです。
まだ封切りから2週間だとはいえ、平日の昼の回でもかなりの入りで、最終回は早い時間に満席になってしまう。『マルコムX』(92..
Weblog: 海から始まる!?
Tracked: 2006-06-29 19:47
インサイド・マン
Excerpt: 自分としては『ジョンQ 最後の決断』以来の銀行襲撃ものですが、完全犯罪ものとしてもかなり秀作の部類にはいるのではないでしょうか。 トリッ
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2006-07-10 07:40
インサイド・マン
Excerpt: これを観たのも6月ですよ^^;
ぼやきはこれまでにしましょうかね・・・。
監督 スパイク・リー
出演 デンゼル・ワシントン クライブ・オーウェン ジョディ・フォスター
..
Weblog: PLANET OF THE BLUE
Tracked: 2006-08-17 01:37
インサイド・マン (Inside Man)
Excerpt: 監督 スパイク・リー 主演 デンゼル・ワシントン 2006年 アメリカ映画 128分 サスペンス 採点★★★ “完全犯罪”を考えようとすると、ツララで刺し殺すとか、氷の銃弾とか、どれもこれも水を凍ら..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2006-10-26 20:31
【洋画】インサイド・マン
Excerpt: A+ 面白い
A ↑
A−
B+
B 普通
B−
C+
C ↓
C− つまらない
『評価』
B+
(演技4/演出4/脚本3/撮影4/音響3/音楽3..
Weblog: ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ!
Tracked: 2006-11-01 16:06
インサイド・マン 06年238本目
Excerpt: インサイド・マン INSIDEMAN
2006年 スパイク・リー 監督デンゼル・ワシントン クライヴ・オーウェン ジョディ・フォスター クリストファー・プラマ..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2007-01-09 16:19
インサイド・マン
Excerpt: 監督はスパイク・リー
デンゼル・ワシントン、ジョディ・フォスターと豪華な顔ぶれ。
そして私の大好きなウィレム・デフォー様が出ているとあらば
観なくてはね。
とDVDで鑑賞。
白昼..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2007-03-01 01:52
インサイド・マン 評価:★★★
Excerpt:
レビューを更新しました。
レビューを見てみたい方は当HP↓からどうぞ。
Review→映画レビュー、から見れます
Weblog: 20XX年問題
Tracked: 2007-12-10 20:52
≪インサイド・マン≫(WOWOW@2008/01/20@039)
Excerpt: インサイド・マン
詳細@yahoo映画
銀行強盗グループと事件解決に向けて奔走する捜査官、
そして現場に駆けつけた女性交渉人らの心理戦を描いたサスペンス
実は..
Weblog: ミーガと映画と… -Have a good movie-
Tracked: 2008-03-07 19:06
インサイドマン どこかやさしさを感じさせる映画
Excerpt: BSでの放映を観賞。観終わった後、面白かったような消化不良のような「ん?」って感じになってしまって、ネットでこの映画の感想や評価はどうだろうとしばらく見てた。すると、概ね〈すごい面白かった〉と、《難し..
Weblog: 映画 大好きだった^^
Tracked: 2010-05-16 06:31
インサイド・マン
Excerpt: 作品情報
タイトル:インサイド・マン
制作:2006年・アメリカ
監督:スパイク・リー
出演:デンゼル・ワシントン、クライヴ・オーウェン、ジョディ・フォスター、クリストファー・プラマー、ウィレム・デフ..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Tracked: 2010-08-02 02:07
へぇ〜良い事を教えていただきました♪
「ストックホルム・シンドローム」って言うのですね☆
そんなふうに展開してたほうが面白かったかもしれないですねぇ(笑)
TBお返しさせてくださいね!
TBありがとうございました!
大物俳優をそろえた割には上手く使いこなせていなかったかもしれませんね〜。
ジョディ姐さんについては激しく同意です!
難しい年齢になってきているのかしら。
警官も刑事も弁護士も銀行の偉いさんもみんなワルの部分があって、そこがなおさらリアルに感じてしまいました。
TB&コメントありがとうございます☆
いやぁ,ストックホルム・シンドロームだとばかり思っていたので肩透かしでした〜(泣)。クライヴ・オーウェン好きだからいいんですけどね。
>ミチさん
いつもTB,コメントありがとうございます☆
みなさんの「ワル」な部分,人間臭くて好きでした。そこらへんは人間臭いのに,犯罪自体が完全犯罪とゆー ありえるようなありえないような題材…。絶妙なバランスの上に成り立つ作品ですね!
弊ブログへのトラックバック、ありがとうございました。
こちらからもコメント&トラックバックのお返しを失礼致します。
この作品は、‘ ストックホルム・シンドローム ’とは違いましたが面白い着眼点やユーモアの要素を感じる場面もあり、出演者の皆さんの存在感など見所もあると思いますが、銀行に押し入っている場面と途中に挿入される取り調べ場面を対比させての効果が今一つ発揮されていない、また、注意深く観ていると分かってしまう仕掛けの意外性のなさ 等、僕も全体の印象としては今一つと感じる映画でありました。
また遊びに来させて頂きます。
ではまた。
>ジョディ姐さん出演作品は、どーもイマイチになってきてませんかね?
テレビCMで想像してた段階では、もっと重要な役柄だと思ってたんですけどね・・・ちょっと現場に出て、はい、サヨナラ〜♪って感じでしたね・・・あとは裏でお金の相談・・・ジョディじゃなくても、エエんじゃなかったでは・・・
ジョディ姐さんは確かにそうですね〜〜〜^^
私は「パニック・ルーム」は 結構好きですが♪
う〜ん 確かに皆 ワルでしたよね。でも 誰も死なないし 死なないで 大金を 3人がそれぞれの形で がっぽり儲けるのは 小気味のいい話でした^^
私も お金欲しい〜〜〜(笑)
けっこー身勝手とゆーか、一番の被害者
である人質たちのことを誰も心配なんざし
てないですからねw
ジョディ姐さんは、カメオ出演かと思っ
てしまうぐらい出番少ないしwもっと、イ
ンパクトのある役で挑んで欲しかった。
コメントありがとうございます。
絶妙なバランスの上に成り立っている作品なんでしょうが、なんともすっきりしない部分も多かったですね…(汗)。
>はっちさん
私、ジョディ姐さんが犯人と心理的なネゴシエーションをバリバリやってくれると思ってたんですけど。そこから完全犯罪が壊れていくと思ってたんですけど。
…え?ジョディ姐さんもちょいワル?と拍子抜けしてしまったのでした。
>とんちゃんさん
…私もお金ほすぃ〜です(ボーナス出たばかりなのに、何言ってるんだ…)。
「パニックルーム」は、職業柄 少し違った部屋を想像してしまうので、まだ観てません。観てみようかなぁ。でも恐いんだよなぁ。
そうなのー。犯罪被害者救済会かなんかの人が絶対に怒り狂うくらい、人質の扱いがめちゃくちゃですよね。
いくら取り調べとは言え、「あなた犯人でしょ?」とか聞いたら、今度はストックホルムシンドロームではなくてPTSDの心配が出てきますがな。
ジョディ姐さんの作品選びの基準がもうわからなくなってきた…。中学生の頃に観た「告発の行方」が衝撃的すぎて… あの頃のようなジョディはもういないのか?
ジョディ姉御のハイヒールでの歩き方に、密かに笑ってしまった母です。^^;
何となく後半スキッと面白くない作り、それこそが監督の思うツボなのかと、ちょっと苦々しく思ったのですが、それでもなかなかの作品でした。
ストックホルムシンドローム、クライヴと観客の間では成立していたかも!?
ホントだ。クライヴと観客間では、SSが成立してる…。あの人、あくどいことしてるのに憎めないもん…(笑)。