この記事へのトラックバック
ブロークバック・マウンテン
Excerpt: たまってるのなら羊を・・・って昔の小噺にいっぱいあったなぁ・・・
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-04-06 08:18
ブロークバックマウンテン
Excerpt: ブロークバックマウンテン
3月19日(日曜日)
今日はブロークバックマウンテンを観て来ました。
しかし、寒い!!風邪が強くて…。クゥ〜[:強風:]
さっそくチケット購入して、あまりにも寒い..
Weblog: suny
Tracked: 2006-04-07 18:26
期待ほどでは・・・ 「ブロークバック・マウンテン」
Excerpt: 評価:80点{/fuki_love/}
ブロークバック・マウンテン
良かったんですけどね。
でも、私の中で、アカデミー賞総なめにするほどは、はまらなかったですね。
個人的な問題かもしれませんが..
Weblog: 平気の平左
Tracked: 2006-04-07 18:40
ブロークバック・マウンテン
Excerpt:
この映画の牧羊風景や、西部の田舎町の閉鎖的な雰囲気は
アメリカ人にどのくらいリアルに感じられるものなのかな。
ハリウッドデビュー作「いつか晴れた日に」を観た時にも
思いましたが、事前にア..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2006-04-07 18:57
『ブロークバック・マウンテン』
Excerpt: 監督:アン・リー
cast:ヒース・レジャー、ジェイク・ギレンホール
アカデミー監督賞他授賞、
ゴールデングローブ作品賞、監督賞他授賞、
ヴェネツィア映画祭金獅子賞授賞
1963年..
Weblog: *Sweet Days* ~movie,music and etc...~
Tracked: 2006-04-07 19:56
16 ブロークバック・マウンテン
Excerpt: がんばってブログを書いてきてあともう少しで1年。なのにこの3月に映画を観ることが出来ずいらついています。・・・卒業っていったい・・
でも先週にみた「ブロークバック・マウンテン」アカデミーを取った..
Weblog: 毎週水曜日にMOVIE!
Tracked: 2006-04-07 20:09
TOHOシネマズ小田原で「ブロークバック・マウンテン」を観る(ネタバレあり)
Excerpt: 今日は東へ遠征、久々のTOHOシネマズ小田原で「ブロークバック・マウンテン」を
Weblog: ちょっとだけ勝手に言わせてもらいます(Blog版)
Tracked: 2006-04-07 21:32
■ブロークバック・マウンテン
Excerpt: 1963年、ワイオミング州ブロークバック・マウンテン。農場に季節労働者として雇われたイニス(ヒース・レジャー)とジャック(ジェイク・ギレンホール)。過酷な労働の中で、二人はいつしか精神的にも肉体..
Weblog: ルーピーQの活動日記
Tracked: 2006-04-07 21:54
「 ブロークバック・マウンテン 」
Excerpt: 監督 : アン・リー 主演 : ヒース・レジャー / ジェーク・ギレンホール / 公式HP:http://www.wisepolicy.com/brokebackmountain/ 監督は..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-04-07 23:53
ブロークバック・マウンテン・・・・・評価額1600円
Excerpt: 「BROKEBACK MOUNTAIN」とは、直訳すれば「壊れ背の山」。
ワイオミングにはスキーや山歩きをしに何度も行った事があるが、この地名は記憶に無い。
映画から想像するに、ロッキー山脈かテ?..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2006-04-07 23:58
押さえきれない禁断の思いを抱えたまま・・
Excerpt: 61「ブロークバック・マウンテン」(アメリカ)
ゴールデングローブを含め数々の賞を獲得し、作品賞は獲れなかったもののアカデミー賞ノミネート、監督賞他3部門で受賞した評判の高い作品。
1963年..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2006-04-08 00:19
ブロークバック・マウンテン
Excerpt: オスカー始め各映画賞を圧巻したアン・リー作品は、20年以上人を愛し続けた、滅び行くカウボーイの物語。 ヒース・レジャーとジェイクとギレンホールの二人と共に、ワイオミング州ブロークバック・マウンテンの..
Weblog: Welcome aboard!
Tracked: 2006-04-08 00:49
映画「ブロークバック・マウンテン」
Excerpt: 原題:Brokeback Mountain
アメリカ西部ワイオミングのブロークバック・マウンテンでの二人の男の運命的な出会いから20余年の友情を越えた禁断の愛の哀しい物語・・・。
..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-04-08 02:00
FUN … 『ブロークバック・マウンテン』
Excerpt: 【cinema de refresh】
Weblog: FUN×5 ??五つの楽(fun)を探して??
Tracked: 2006-04-08 10:45
ブロークバック・マウンテン BROKEBACK MOUNTAIN
Excerpt: ジェイク・ギレンホール、ヒース・レジャー
ミシェル・ウィリアムズ、アン・ハサウェイ主演
第78回アカデミー賞 監督賞(アン・リー)脚色賞 作曲賞 受賞
2006年 ヴェネチア映画祭で金獅子賞
第63回..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-04-08 17:31
ブロークバック・マウンテン
Excerpt: 車で1時間15分かけて行って参りました、「ユナイテッド・シネマ豊橋18」。 その
Weblog: uni’s cinema diary
Tracked: 2006-04-08 18:41
ブロークバック・マウンテン
Excerpt: ★本日の金言豆★
ブロークバック・マウンテン:あまりに急勾配なため、登ると背中を痛めそうなほどの険しい山、という由来。
2006年3月4日公開
ヴェネツィア国際映画祭グランプ??
Weblog: 金言豆のブログ ・・・映画、本、イベント情報等
Tracked: 2006-04-09 00:41
ブロークバック・マウンテン☆独り言
Excerpt: 地元で公開あるわけないから、また1時間もかけての越境鑑賞になりました^^;;;
『ブロークバック・マウンテン』
冒頭から・・・わたしってこんなに賞とってるのよーーーっていうの、、、
やめようよー..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2006-04-09 20:55
ブロークバック・マウンテン
Excerpt: 「ブロークバック・マウンテン」をナビオTOHOプレックスにて鑑賞。
1963年の夏。ワイオミング州のブロークバック・マウンテンでイニス(ヒース・レジャー)は羊番の仕事を始める。たま
Weblog: 雑記のーと Ver.2
Tracked: 2006-04-10 00:53
ブロークバック・マウンテン
Excerpt: 第78回アカデミー賞監督賞、脚色賞、作曲賞受賞。
映画の日の3本目。伏見にできた新しい映画館"伏見ミリオン座"で見た。(ゴールド劇場やセンチュリーシネマを経営しているCATVのスターキャットだった。..
Weblog: [踊]Dance!Dance!Dance!
Tracked: 2006-04-10 21:29
「ブロークバック・マウンテン」人を愛することの幸せと残酷さを知る
Excerpt: 「ブロークバック・マウンテン」★★★★
ヒース・レジャー、ジェイク・ギレンホール主演
アン・リー監督、2005年アメリカ
大自然を前にしても
人の心は開放されない。
人生は思うように..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-04-11 17:45
映画館「ブロークバック・マウンテン」
Excerpt: 先週末から、地元のシネコンでも上映になったので観ることができました!
カウボーイの同性愛を扱った作品ということで、話題になりましたねぇ。ゲイを扱った作品は、今までにも沢山ありましたが、今までのも..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-04-12 00:02
16 ブロークバック・マウンテン
Excerpt: がんばってブログを書いてきてあともう少しで1年。なのにこの3月に映画を観ることが出来ずいらついています。・・・卒業っていったい・・
でも先週にみた「ブロークバック・マウンテン」アカデミーを取った..
Weblog: 毎週水曜日にMOVIE!
Tracked: 2006-04-12 23:01
ブロークバック・マウンテン
Excerpt:
ブロークバック・マウンテン
2006/03/04公開
監督:アン・リー
ヒース・レジャー
ジェイク・ギレンホール
ミシェル・ウィリアムズ
アン・ハサウェイ
2005..
Weblog: お熱いのがお好き
Tracked: 2006-04-17 15:35
ブロークバック・マウンテン
Excerpt: 本年度映画鑑賞100本目(うち、劇場観賞50本目)。間違いなく、本年度ベスト3に入るだろう映画だ。それどころか多くの人が長い間忘れられない映画の1本に数えるだろう。あの放牧中の羊の群れ。凄い数。アリの..
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2006-04-18 08:42
「ブロークバック・マウンテン」
Excerpt: アメリカ西部ブロークバック・マウンテン。季節労働者として雇われた青年ジャックとイニス。20年にもわたる愛情の物語が始まる・・・。各国の賞を総なめにしたこの作品、あなたの感想??
Weblog: 共通テーマ
Tracked: 2006-04-22 21:18
納得いかねぇなぁ
Excerpt:
『ブロークバック・マウンテン』
/2006 アメリカ
コラ――っ!! なんじゃそりゃ―っ!!(怒)
1960年代のかなりド田舎でゴチゴチに保守的なキ..
Weblog: 映画 本 コミックレビュー●うきうきウォッチン●
Tracked: 2006-04-23 11:15
ブロークバック・マウンテン
Excerpt: オスカー確実と言われて、「クラッシュ
」にさらわれた作品。
「クラッシュ
」は好きな作品ではなかったので
この作品を早く観たいと思ってました。
DVDで鑑賞。
1963年、ワイオミ..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2006-11-28 04:19
NO.179「ブロークバックマウンテン」(アメリカ/アン・リー監督)
Excerpt: 都市で「ジェンダー革命」が進んでいたときも、
西部では秘匿された「対幻想」としてあった。
ゲイやレスビアンの思想を辿ってみれば、旧約聖書のダビデとヨナタンの関係にまで遡る。このダビデに関する崇拝は、..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2006-12-11 10:32
backstage calendario 2007 maddalena corvaglia
Excerpt: Brokeback Mountain(2005,U.S.)
Weblog: backstage calendario 2007 maddalena corvaglia
Tracked: 2007-02-23 12:00
bambino calendario
Excerpt: Brokeback Mountain(2005,U.S.)
Weblog: bambino calendario
Tracked: 2007-02-23 12:00
『ブロークバック・マウンテン』を観たぞ〜!
Excerpt: 『ブロークバック・マウンテン』を観ましたピュリッツァー賞を受賞した同名短編を基に、ふたりのカウボーイの20年にわたる秘められた禁断の愛の行く末を、雄大な風景をバックに叙情豊かに描いたドラマですちなみに..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
Tracked: 2009-02-28 01:26
トラックバックありがとうございます。
>映画の大半はカルガリーでのロケだったそうです。美しい風景でした。
スクリーンで観る大自然は圧巻でした。そこで描くからこその純愛ドラマなのですね(^^ゞ
TB有難うございます。^^
美しく雄大な景色はホント理想郷のようで。
音楽と共にとても印象的でした。
カルガリーには行ったことがないのですが、あんな大自然が目の前にあったら人生観が変わるような気がします。
大自然という開放感と、でも2人っきりという閉鎖感と。矛盾を含んでいるようで その矛盾があるからこその純愛なんだろうな、と思いました。
本当に切ないお話でした。
ジャックが“So what we got now is Brokeback Mountain!”っと、なかばヤケになって言ってましたが・・まさにあの場所でのみ彼らの愛が輝いて見える・・・そんな瞬間や愛が哀しく切なくはあるけれど、ある意味幸せなのかも・・・っと人生終末を迎える(おいおい!^^;)母には思えてしまうのですね。
愛さずに後悔するより、愛して後悔した方が・・・いつの日か幸せに思えるでせう。
って何か背中押してますか私???(^^;ヾ
美しい自然の光景・・・ベタゾイドを思い出しますねぇ〜w!
「愛さずに後悔するより、愛して後悔した方が…」
さすが(恋多き)ラクサナお母さま!なんて含蓄のあるお言葉なんでしょうか。娘は思わず涙が出てしまいました。
背中押されてしまったわ、私(笑)。
ベタゾイドのような風景の中でなら、背中押されてコロッといっちゃうところでしょうが。あぁ、私のウィルは一体どこへ〜?