この記事へのトラックバック
ファイヤーウォール
Excerpt:
KAZZの評価
コンピュータ犯罪モノで、ハッカー集団とセキュリティーのスペシャリストの壮絶な戦い、頭脳戦かと思いきや。。。
だが、しかし。。。キャスティング?演出?が、凄い!凄..
Weblog: *(売れないシナリオライター)KAZZの呟き*
Tracked: 2006-04-06 10:33
戦うお父さん(63) 『ファイヤーウォール』
Excerpt: さてさて「ファイアーウォール」を観ました。 「ハリウッド的殺人事件」以来3年ぶり
Weblog: 多趣味ですがなにか問題でも?
Tracked: 2006-04-06 12:11
「ファイヤーウォール」T1000はハリソンより弱かった!
Excerpt:
ストーリー: 業界最高の盗難防止用コンピュータシステムをデザインし、キャリアと名声を築いてきた銀行のセキュリティシステム専門家ジャック(ハリソン・フォード)。しかし、冷酷な強盗コックス(ポール・ベ..
Weblog: 小生の映画日記
Tracked: 2006-04-07 19:17
【ファイヤーウォール】
Excerpt: ★ハリソン・フォードは、63歳なんですね。ちょっぴりスクリーンで見るにはアップと
Weblog: 空の「一期一会」
Tracked: 2006-04-07 19:45
ファイヤーウォール
Excerpt: ツルハシ持ってイナバウアー!
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-04-07 20:00
『ファイヤーウォール』2006・4・6に観ました
Excerpt: 『ファイヤーウォール』?
公式HPはこちら
←クリック
●あらすじ
全米・大手銀行の防犯システム責任者であるジャック(ハリソン・フォード)の家族が、自宅で強盗グループに襲われ軟禁される。..
Weblog: 映画と秋葉原とネット小遣いと日記
Tracked: 2006-04-07 20:04
『ファイヤーウォール』を観て来ました!
Excerpt: 『ファイヤーウォール』鑑賞レビュー!
FIREWALL
2006年4月1日より全国ロードショー
★スタッフ★
監督??リチャード・ロンクレイン
..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-04-07 20:27
「ファイヤーウォール」
Excerpt: 「ファイヤーウォール」ニッショーホールで鑑賞
ハリソン・フォード、いつまでこのパターンなんだ!!という作品でした。逃げる、追う、やっつける。もういい年なんだからそろそろ路線変更したほうがいいので..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2006-04-07 21:10
映画『FIREWALL』劇場鑑賞
Excerpt: 天候が悪かったので、花見の代わりに友達と映画を観て来ました。3年ぶりに映画主演となったHarrison Fordの『FIREWALL』を観て来ました。タイトルからも判る通り、インターネットセキュリテ..
Weblog: 蛇足帳~blogばん~
Tracked: 2006-04-07 21:45
第90回 「ファイヤーウォール」 ★★
Excerpt: 見に行って参りました。
映画の日ということもあったので早めに映画館に向かったのですが、
そんなに混雑はしていませんでした{/face_ase2/}
公開初日の映画を見に来たのはすごく久しぶりです。
..
Weblog: 映画生活(独断と偏見)
Tracked: 2006-04-07 22:42
「ファイヤーウォール」
Excerpt: ベタニー先生、いえ 「ファイヤーウォール」 を観て来ました。
初日だし映画の日だし満席だったらイヤなので、ネットで座席予約までして行ったというに
ガラガラ(in MOVIX六甲)。朝からお腹が不調..
Weblog: ぱたにゃん@BLOG
Tracked: 2006-04-07 22:43
ファイヤーウォール
Excerpt: 今日も今日とてバイトだというのに、映画を観てきましたよ〜
ハリソン・フォード主演のサスペンスアクション。
ランドロック・パシフィック銀行のセキュリティ専門家ジャック(ハリソン・フォード)は..
Weblog: なにも起こらなかった一日の終わりに
Tracked: 2006-04-07 22:51
映画「ファイヤーウォール」
Excerpt: 映画館にて「ファイヤーウォール」★★★
ファイヤーウォール(firewall)とは組織内のコンピュータネットワークへ外部から侵入されるのを防ぐシステムのこと。
銀行のセキュリティシステム専門家ジャッ..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2006-04-07 22:59
ファイヤーウォール
Excerpt:
ハリソン・フォード最新作。
強固なセキュリティーを突破する鍵は、セキュリティー構築者・・・。
家族を人質にとられた銀行の..
Weblog: 色即是空日記+α
Tracked: 2006-04-07 23:14
『ファイヤーウォール』
Excerpt: ハリソン・フォードに会ったとき、大島渚監督はこう言ったらしい。
「カニ、食べ行こう」
(「渚にまつわるエトセトラ」より)
Weblog: ねこのひたい〜絵日記室
Tracked: 2006-04-07 23:39
ファイアーウォール
Excerpt: 評価/★★☆☆☆
(ユナイテッドシネマにて鑑賞)
この映画は『i Pod』の多様性を示すための映画に違いない!!
※ネタバレありの雑記
1000円じゃなきゃ観ませんでしたよ..
Weblog: 真心ぅ -Sincerity Blog-
Tracked: 2006-04-07 23:50
「 ファイヤーウォール 」
Excerpt: 監督 : リチャード・ロンクレイン 主演 : ハリソン・フォード / ポール・ベタニー / 公式HP:http://wwws.warnerbros.co.jp/firewall/ 監督は、..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-04-07 23:51
「ファイヤーウォール」見てきました。
Excerpt: 今年に入って記念すべき30本目(映画館での鑑賞のみカウント)は、ハリソンフォード主演のファイヤーウォール。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-04-08 00:04
ファイヤーウォール(2006年)
Excerpt: タイトル ファイヤーウォール
---感想---
アメリカの強い男の代名詞(?)、ハリソン・フォードが、今度は”銀行員”を演じます。”銀行員”とは言っても、普通の銀行員では無く、銀行のセキュリティスペ..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2006-04-08 00:45
映画「ファイヤーウォール」
Excerpt: 原題:FIREWALL
難攻不落の強靱な銀行のコンピュータ・セキュリティシステムとテクニックを駆使したハッカー達の息詰まる攻防、そんなシーンを想像したのだが・・。
ジャック・スタン..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-04-08 01:52
Firewall (ファイヤーウォール)
Excerpt: 2006年2月24日鑑賞Tagline: Everything He loves Is About To Be Used Against Him.ストーリージャック・スタンフィールドは、シアトルの銀行..
Weblog: アリゾナ映画ログ
Tracked: 2006-04-08 04:24
ファイヤーウォール
Excerpt:
ジャック・スタンフィールドは銀行のセキュリティーシステムの専門家。
彼のデザインした盗難防止用コンピューターシステムは
業界最高の性能を誇っていた。
しかし、彼の個人情報に目をつけた強盗グル..
Weblog: Enjoy Life♪
Tracked: 2006-04-08 08:10
ファイヤーウォール
Excerpt: ハリソン・フォード 63歳...( ̄∀ ̄*)
今年の7月13日には、64歳かぁ (2006.03.18現在 Yahoo!ムービー調べ)
これが普通の会社員なら、ボチボチ定年退職。そろそろ老後の..
Weblog: こっちゃんと映画をみまちょ♪
Tracked: 2006-04-08 09:22
ファイヤーウォール
Excerpt:
ファイヤーウォールとはコンピューターネットワークへの外部からの侵入を防止するシステムの事。
コンピューター・セキュリティの責任者として、シアトルの銀行で働く..
Weblog: とにかく、映画好きなもので。
Tracked: 2006-04-08 09:34
ファイアーウォール
Excerpt:
この作品、当然だが、“ファイアーウォール”の意味を知ってから観にいくべき。
この作品が描いているのは、
単なるコンピュータシステムの侵入に関わる意味だけでありません。
登場人物の隙と、そこに侵入す..
Weblog: うぞきあ の場
Tracked: 2006-04-08 10:46
ファイヤーウォール・・・・・ハリソン・フォード&ポール・べタニー
Excerpt: 昨日、時間があるので見てきました。コンピューター・セキュリティ最大の弱点はそれを作った人間☆ファイヤーウォール☆(2006)リチャード・ロンクレイン監督ハリソン・フォード・・・・・・・・・・・ジャック..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2006-04-08 11:41
ハリソン・フォード 最後の走り 映画「ファイヤー・ウォール」
Excerpt: ハリソンフォード主演
「ファイヤーウォール」
が劇場を大きくして公開中!
作品は、ハリソンフォードお得意の
巻き込まれ方映画でした。
ハリソンの映画はいつも多いのですが
「家族」を守る為に何々です..
Weblog: bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ
Tracked: 2006-04-08 14:52
ファイヤーウォール(評価:○)
Excerpt:
【監督】リチャード・ロンクレイン
【出演】ハリソン・フォード/ポール・ベタニー/バージニア・マドセン/メアリー・リン・ライスカブ/ロバート・パトリック
【公開日】2006/4.??
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2006-04-09 01:03
ファイアーウォール
Excerpt: ファイアーウォールを見てきました。
この前のフライトプランががんばるお母さんなら、
これはがんばるお父さん。
私はあまりコンピューターに明るくないので、映画を見ててタイトルにファイアーウォー..
Weblog: Childish Garden
Tracked: 2006-04-09 21:43
ファイヤーウォール
Excerpt: 川崎TOHOで、無料で見てきました。
この手段は、ソーシャルハッキングとサラミ法ですね。
サラミ法って、あんな高額じゃないような気がするけど(爆)
職業柄もありますが、あの銀行もみんなセキュリテ..
Weblog: 物・モノ・mono
Tracked: 2006-04-10 01:01
ハリソン君、最新作「ファイヤーウォール」。
Excerpt: ハリソン・フォードの最新作「ファイヤーウォール」を試写会で観てきました。 この映
Weblog: ココロにおいしいシネマ
Tracked: 2006-04-10 12:12
ファイヤー・ウォール 2006-19
Excerpt: 「ファイヤー・ウォール」を観てきました〜♪
銀行のセキュリティ部門の責任者ジャック(ハリソン・フォード)の家族が、武装グループに軟禁される。グループのボス、ビル(ポール・ベタニー)は、ジャックに..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2006-04-11 06:38
ファイアウォール・・・・・評価額1250円
Excerpt: ハリソン・フォードの映画を劇場で観たのは「ホワット・ライズ・ビニーズ」以来だから6年ぶりになる。
「ハリウッド的殺人事件」は食指が動かず未見だし、「K-19」は飛行機の機内映??
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2006-04-11 20:02
FIREWALL
Excerpt: 9日のレイトショーで観てきました、4月1日公開の「FIREWALL」公式サイトはここです。ハリソン・フォードが演じる、コンピュータ・セキュリティのスペシャリストジャックが、全力で人質にとられた家族を守..
Weblog: きれいになりたい!美肌追求中 -40代の挑戦-
Tracked: 2006-04-12 18:29
映画館「ファイヤーウォール」
Excerpt: 銀行強盗も今はデジタル化なんですねぇ!
家族を人質にとられてしまった、コンピュータ・セキュリティーの専門家。さっさと言うことを聞くのかと思いきや、物語中盤まで犯人グループに反発をしています。結局..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-04-13 00:30
「ファイヤーウォール」ハリソンの元気な姿を確認する映画
Excerpt: 「ファイヤーウォール」★★★☆
ハリソン・フォード、ポール・ベタニー主演
リチャード・ロンクレイン監督、アメリカ2005年
今度のハリソン・フォードは
コンピューター・セキュリティのスペシ..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-04-13 11:28
「ファイヤーウォール」の感想です。
Excerpt: 4月1日から公開されている「ファイヤーウォール」を先日観ました。アクション俳優として名立たるハリソン・フォード主演の映画です。・・・が、今や64歳のハリソンさん、撮影時はそれでも62〜3歳かな!?映画..
Weblog: GOOD☆NEWS
Tracked: 2006-04-14 10:24
【劇場鑑賞33】ファイヤーウォール(FIREWALL)
Excerpt:
あなたの個人情報は安全ですか?
あなたの家族は安全ですか?
コンピューター・セキュリティ
最大の弱点は、
それを作った人間
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-04-16 17:50
ファイアーウォール
Excerpt: またしてもMOVIX亀有。今回は友人との観賞。これで1枚目の鑑賞券ゲットだ。
この手の映画って、普通だったら絶対あきらめるだろうな、とか、一般の人だったらそこまで強くなれないよ、とか、いろいろ思うん..
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2006-04-17 00:21
ファイヤーウォール
Excerpt: 家族を人質にとられた銀行のコンピューターシステムのセキュリティ担当重役と、強盗集団との攻防戦を描いた作品。 主演は頑張る爺ちゃん!・・・じゃなかった(^^; お父ちゃん!ハリソン・フォード!^^ ..
Weblog: Welcome aboard!
Tracked: 2006-04-20 09:30
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女
Excerpt: 昨日、ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女を観てきました。
Story
第二次大戦下のイギリス。
ペベンシー家の4人の兄妹──ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーは、
激化
Weblog: STAR BASE 74656 - Administrator's Log
Tracked: 2006-04-23 13:50
ファイヤーウォール
Excerpt: 見に行ってきました!
用意周到なクラッカー強盗集団に家族を人質にとられ、
自ら考案した銀行の防犯システムを破るハメになるセキュリティのプロの姿を描くサスペンス。
個人
Weblog: STAR BASE 74656 - Administrator's Log
Tracked: 2006-05-14 20:25
Firewall
Excerpt: 『ファイヤーウォール』
この作品はハリソン・フォード扮するセキュリティシステムの専門家と、巨額のマネーを狙う強盗グループの攻防を描いたサスペンス映画です。けれど実際観てみると特にネットワーク関連の難..
Weblog: Tokyo Bay Side
Tracked: 2006-07-22 03:55
ファイヤーウォール (Firewall)
Excerpt: 監督 リチャード・ロンクレイン 主演 ハリソン・フォード 2006年 アメリカ映画 106分 サスペンス 採点★★ パソコンを使い始めて5年位になるのだが、未だなにがなんだかサッパリで。キーボードだ..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2006-08-18 02:26
TBありがとうございました。
たしかに、この映画解決していないのかもしれませんね。会社には迷惑かけているわけだし^^;
まあ、家族が守れたからOK。
Paul Bettanyは個人的に気になる俳優の一人なので『The Da Vinci Code』の公開が今から楽しみです^^
TBありがとうございました♪
>シャツの隙間から見える彼のお腹のお肉が
そうなんです!私もすごく気になって目が釘付けに(笑)
ポール・ベタニー大好きです〜。
ちょっと太ってましたね。雨に濡れるシーンで
胸板が厚くなってたのでトレーニングして役作り
したのかなぁと思いながら見ました。
こちらもTBさせて頂きました(*^^*)
TBありがとうございました。
>ポール、太った?太った???
この部分、大笑いですよ〜!
確かに彼にはスレンダーなイメージがあったのですが、結構胸板厚かったですね。
太ったと言うより鍛えて逞しくなったのかしら?
この映画、ポールやハリソンの肉体を凝視しつつ、クロエにジャック・バウワーの影を感じながらも、普通に楽しく鑑賞できました!
Beautiful Mindの頃のポールが一番好き〜☆と言いたいところですが、新作The Da Vinci Codeではその白いお尻を惜し気もなくさらしているそうなので、そっちも楽しみです(なんだか意味がちがわないかい?)。
あ…今からBeautiful Mind観ながら寝ようっと。
コメントありがとうございました♪
>ミチさん
ポール、『ウィンブルドン(未見)』でかなり鍛えたみたいですね。
みなさんのレビューを拝見していると、どうもハリソンおじちゃんよりもポールに萌えた人の方が多いみたいなんですよね(笑)。
世界中の還暦世代に勇気を与えたこの作品の存在意義は
大きかったのだと信じたい気持ちです。
制作費のほとんどはハリソン君の湿布代と整骨院の診療代かもしれません。
・・・・んなワケないか( ̄∀ ̄*)
期待してみたけど、寂しい結果に終わった映画でしたね。
インディ・ジョーンズに期待しましょう。
≫世界中の還暦世代に勇気を与えたこの作品の存在意義は大きかったのだと信じたい気持ちです。
私もそう信じたいです。うちの父がこの映画を観て突然ハリソンくんのように暴れだしたらどうしようと思ってしまいますが…
確かに,シップ代はかさみそう(笑)
>jamsession123goさん
期待せずに観ましたが,痛すぎました(泣)
インディ・ジョーンズも続編作られても痛々しいような気がする…
TB有難うございました♪
私もTBした筈なんですが・・・あれ??
(*_ _)人ゴメンナサイ エラーになっちゃったのかなぁ?
未だ TBの仕方を覚えたばっかで まだ よ〜くわかっていない私ですが
映画を好きな気持ちは(本数観てないけど^^)
同じです(^.^)
よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
ハリソンのあの年で8歳と14歳の子供がいる設定っていうのはちょっと苦しいですね・・(汗
遅く結婚をして、年を取ってからの子供という風に解釈すれば問題ないですけど、端から見たら孫とおじいちゃんですね(汗
遊びに来ていただいてありがとうございます☆
こちらからも,また遊びに行かせてくださいね。今後もよろしくです。
>メビウスさん
だって,ハリソンさん63歳らしいし。それで8歳って…。山本五十六みたいな展開に…(笑)。
私の友人に、二度目の結婚で最近二人目の赤ちゃんができつつある男性がおります。それでもハリソン爺よりは若いけど・・この映画観るように勧めてあげよっかな・・っと!(笑;)
しかし、TNGの始めの頃より若返っている気がするピカード艦長のが2才お兄さんなのよね、ハリソンガンバレ!(笑)
ハリソンさんよりピカード艦長が若く見えてしまうぅぅぅ!! がんばれ,ハリソン!団塊の世代が君のアクションにどんなに勇気をもらっているか…(笑)。
お母さまのお友達,Babyが誕生するんですね!素敵なことですv 私からも,祝福を。
今日チェックをしておりましたら、TBを誤送信していたことに気づき、再度送らさせていただきました。ご迷惑かけましたことをお詫びいたします。