2006年03月22日

SPIRIT/霍元甲(2006,Hong Kong & U.S.)

SPIRIT
優れた武術家を父に持つ少年 霍元甲(Jet Li)。強さに憧れを抱く霍だったが、息子が同じ道に進むことを嫌った父は稽古をつけることを拒み続けた。だが、彼は秘かに鍛錬を積み、やがて天津一の格闘家へと成長する。高まる名声とともに傲慢さも増した霍はある日、大ケガをした弟子の仇をとろうとして、怒りのあまり相手を殺めてしまう。しかし、その報復が霍の家族に及んだとき、霍は絶望の果てに天津を離れ、放浪の旅へと出るのだった。そして、数々の苦難の末に霍は本当の強さというものを知る。ついに彼は天津に帰る決心をする。そんなフォを待ち受けていたのは、世界中から戦いの猛者が集い開催された世界初の異種格闘技の大会だった。

 『ジェット・リー 最後のマーシァルアーツ映画』などと言われていたこの映画。ジェット・リーのダミ声が意外と好きな私としては観ておかねばなるまい…ってことで観てきました。他にも観たい映画があったんですけどね。夜は食事会が入っていたので、これ1本で我慢しました。
 ストーリーとしては、単純明快。武道家になる→挫折する→復活する→そして…。 ありきたりな展開と言えばありきたりなんですけどね。
 前半の傲慢なリーさんと 後半の何かを悟ったリーさんは目の表情が全く違います。挫折するまでのエピソードや挫折したリーさんがあまりに痛々しくて、観ていて辛かった。
 やはり挫折から復活する時は 自然の力を借りるのが一番いいのでしょうか。ある日 ドン底まで落ちていった私に、恩師は「落ちるところまで落ちたんだったら、それ以上つらいことはないんだから。ね。」と言いました。今ならわかる、そのセリフ…。でも当時はわかりませんでしたね。落ち込んでるんだからもうちょっと別のことを言え!と真剣に思った。時間があれば、私もリーさんのように自然の中で癒されたい。
 最後のクライマックスは、中村獅童との勝負。きったねー日本人(原田真人氏)もおりますが、獅童さんは汚くない。武道家として誇りを持って戦っています。ラスト・サムライの時も原田真人氏は汚い役だったけれど、彼が出てくるとすべてがインチキ外交員に見えてしまう…あせあせ(飛び散る汗)
 私は リーさんと獅童さんが武道精神について語り合うシーンが大好きです。国や流派が違っても、精神は一緒なのだな、と。こうやって誇りを持って戦う人もいるのに、WBCの米国人審判ってば…(怒)。

 余談ですが、エンドロールに流れてたあの変な日本語の曲は何ですか?めちゃくちゃ興醒めしたのは私だけではないはず。

…久しぶりに道場に通おうかな…。道着だけ持っていて道場に通っていない私。

人気blogランキング


posted by Deanna at 23:32| Comment(7) | TrackBack(13) | My Favourite Movies(O〜Z) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あの日本語の曲は酷すぎます。
これから観る人のために、「エンドロールが始まったら直ぐに席を立ったほうがいい」と教えてあげたくなりますよね。
Posted by kossy at 2006年03月23日 00:09
>kossyさん
でしょー?? 日本語の歌、ひどすぎますよね?
日本の配給会社も何を考えているのか…(怒)。
Posted by Deanna(管理人) at 2006年03月24日 10:11
Deannaさん、TB&コメントありがとうございましたm( )m

ジェット・リーは経験をつんで、ただのカンフースターで終わることなく、内面から滲み出る演技には感心しました! もっと色んな映画にチャレンジして欲しいですね^^
Posted by cyaz at 2006年03月24日 12:28
>cyazさん
型がきれいな武道シーンにしあがってるので、さすがリー様☆と思いました♪変なワイヤーアクションばかり頻繁に使用するハリウッドムービーとは大違いだ(笑)。
Posted by Deanna(管理人) at 2006年03月25日 19:30
お邪魔します〜♪
ジェット・リーのマーシャルアーツ最後の作品にしては、ボスキャラが迫力不足だったと思う。中村獅童頑張ってたと思うが、ジェット・リーと互角で戦うには役不足だったと思う・・・
Posted by はっち at 2006年03月25日 23:32
>はっちさん
獅童ちゃんでは役不足…。そうかもしれないですね。リーさんは真面目に武道やってた人だけど、獅童ちゃんはどうなんだろう…。少なくとも互角って感じではないですよね。
Posted by Deanna(管理人) at 2006年03月26日 00:04
こんにちは。まえにかかれていたスピリットの差し替えの件ですが、ネットを探していたら差し替えについてサイトを作っている方がいましたのでお知らせしますね。
http://spirit-jaychou.hp.infoseek.co.jp/
すごく映画についても、差し替えで問題になった曲についても詳しいので一度見てみてくださいね。私もこの話題にはまだ胸の中がすっきりしないので協力できたらとおもってかきましたが、ご迷惑でしたら失礼します。
Posted by hatena at 2006年05月06日 22:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

SPIRIT
Excerpt:  天津飯を食えるのはいつだ?あ、今日だ、今日に違いない!腹減ったぞ・・・
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-03-23 00:10

★「SPIRIT」
Excerpt: 約100年前に実在した格闘家が主人公のアクション映画。 主演は、ジェット・リー。 共演に、中村獅童。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-03-23 03:15

SPIRIT/ 霍元甲/Fearless
Excerpt: 実はちょっと期待してました。 チャッキーファンの為の映画「チャイルドプレイ・チャッキーの花嫁」、 1作も観てなかったのに、そこを見込まれ(笑「ジェイソンVSフレディ」を監督 ちょっと笑わせてくれた ロ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2006-03-23 13:37

『SPIRIT』
Excerpt: 世界よこれが俺たちの勝ち方だ。 ■監督 ロニー・ユー  ■脚本 クリスティン・トー、クリス・チョウ■キャスト ジェット・リー、中村獅童、スン・リー、ドン・ヨン、ネイサン・ジョーンズ、コリン..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-03-24 12:12

SPIRIT 霍元甲 FEARLESS
Excerpt: ジェット・リー、中村獅童主演 精武体育学校を設立した実在の武術家霍元甲(フォ・ユアンジア)の物語 霍元甲は子供の頃、父親の武術に興味を持ち 道場へ行っては技を盗み その真似をしていました 父親..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-03-25 10:26

【劇場鑑賞27】SPIRIT(霍元甲)
Excerpt: 1910年9月14日 世界初の異種格闘技戦 開幕 世界よこれが俺たちの勝ち方だ。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-03-25 10:36

SPIRIT -スピリット-
Excerpt: ウォー!と熱くさせるものはないけれど, じわりと感動できるアクション映画。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-03-25 17:48

SPIRIT-霍元甲 06年58本目
Excerpt: SPIRIT - スピリット - (霍元甲) これぞ 李連杰 系!!やっぱり、チャイナ服に辮髪でクンフー。 これ、サイコー!! いぁ、ダニー・ザ・ドッグ も、悪くはなかったですyo。でもね、やっぱ..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2006-03-26 05:25

映画館「SPIRIT」
Excerpt: 日本のチョンマゲも相当変な髪形ですが、中国の前ゾリロン毛もね。。。 マーシャルアーツ!カッコいいネェ!この手の作品、久々に観た気がしましたよ??♪ジェット・リーがジェット・リーじゃなくてリー・リ..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-03-27 18:48

SPIRIT(3月18日公開)
Excerpt: フォ・ユァンジア(ジェット・リー)の父親は武術家だったが,病弱な息子には,自分と同じ道を歩ませることを拒んでいた. しかし,それがフォの好奇心を掻き立て,フォは武術の達人として名をとどろかせるよ..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-03-30 00:47

「SPIRIT」ジェット・リーの雄姿から目をそらすな!
Excerpt: 「SPIRIT」★★★★★満点! ジェット・リー主演 ロニー・ユー監督、香港・アメリカ2006年 ジェットー・リーは改名前の、 リー・リンチェイの頃からマイ・アイドルだった。 その贔屓目..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-03-30 12:16

SPIRIT
Excerpt: リー・リンチェイだった頃のジェット・リーから私は彼のファンです。ハリウッド映画界でも祖国の映画でも素晴らしい活躍をしている彼にです。今回はただのカンフー映画を超越した何か熱いものをこの映画からもらい大..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2006-04-06 16:24

SPIRIT/スピリット (霍元甲)
Excerpt: 監督 ロニー・ユー 主演 ジェット・リー 2006年 香港/アメリカ映画 103分 アクション 採点★★★★ まだ“ジェット・リー”と呼ばなきゃダメですか?そろそろ“リンチェイ”に戻してもよい頃かと..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2006-04-15 10:34

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。