監督はロブ・マーシャル。『シカゴ』の監督だと言えば「あぁ,あれね」と思う人もいるだろうけど,実は『SAYURI』の監督でもある。シカゴは好きだけどSAYURIは大嫌いだ。あんな品のない芸者がどこの世界にいるのか聞いてみたい。芸者さん的には品がないダンスも,ミュージカルになればかっこよく見える。そういうのを撮るのがうまい監督なんだろうね。
待望の新作「ITALIA」が撮影開始目前の世界的な映画監督グイド。ところが、脚本は未だ完成せず、頭の中も白紙状態。それでも周囲では準備が着々と進み、制作発表の記者会見はどうにか乗り切ったものの、いよいよプレッシャーは限界を超えてしまう。愛する女性たちに慰めを求めるも、罪悪感でさらに追いつめられ、ついには混乱の中で幻想の世界に逃避してしまうグイドだったが…。
なんていうか,自堕落で身勝手なオトコの話よ。観ててイライラしたけどね。
元々 ブロードウェイミュージカルってだけあって,音楽は聴いてて楽しかった。
あとは豪華出演陣が話題になってたけど,ジュディ・デンチが歌って踊ってたのが怖かった〜(泣)。ソフィア・ローレンなんて化け物だぁ(泣)。さすがに踊ってはなかったけど…。二コール・キッドマンなんておまけ出演じゃないのよ(怒)。
映画の最後に「アンソニー・ミンゲラに捧ぐ」って出てたから,「この映画のモデルになった監督さんかしら?」などと思っていたら,なんとまぁ,脚本家だったそうな。どこかで聞いた名前だと思って調べてみたら,「愛を読むひと」「イングリッシュ・ペイシェント」「こわれゆく世界の中で」「フィクサー」「コールドマウンテン」などなど,あたしこの人の作品けっこう観てるわ〜と思ったのでした。
で,彼に「アンソニー・ミンゲラって誰?」って映画鑑賞直後に訊ねたら,「アンソニーはキャンディキャンディに出てたよ」って…。
そばかすなんて気にしない女の子だよね,キャンディって。
ところで,昨日は久しぶりに熊本の教会に行きました。帰ってきて知ったのですが,熊本ではけっこうな大捕り物があってたようで。しかも私がのんきにカレーなんか食べてた時間に。
何でも,無言で110番通報があって,DV被害登録してる女性からだったとかで,女性救出のためにパトカー20台にヘリまで出動。熊本県警,ヒマなんだろうなぁ。…ってそういう問題じゃないか。