えぇ,私は29日の上映まで待ちますけれども。
なんでも,NASAの技術者が5時間かけて映画データを宇宙に送信したんですって。すげーな,NASA。つか,ヒマなだけなんじゃないのか?(笑) ISSにデータ送信するヒマがあったら,私の携帯端末にも送って

でも,エンタープライズ号は大気圏内では製造できないはずなのに(こーゆーこと知ってるところがマニアだよね),映画の中ではなぜか地上で製造されてる。…大丈夫なんかな?
話が逸れましたが,何にせよ,宇宙空間でスタートレックが上映されたのは素晴らしいことです。29日が楽しみ


【関連する記事】
エンタープライズは地上で製造できないはずだったんですか。知らなかった。(笑)
そりゃ、無重力のほうが作りやすそうですしね。でもときどき惑星に着陸することもあるし、重力には耐えられる構造はちゃんとあるはずですよね。
ところで、ISSではどこの画面で映画観たんでしょうね。通信とかに使う画面を代用したんでしょうか。
惑星に着陸できる設計になってるのはVoyagerだけだったような…
ISSにも巨大スクリーンがあるんですかねぇ。普通の通信画面で見てたらちょっとかわいそうかも(笑)。