中学生のマイが不登校になって,おばあちゃん(日本在住の英国人)のおうちで生活しながら元気になりつつ,自分自身や人生の意味を見つめていくというお話。
マイちゃん,不登校になって生活リズムも狂っていて,でも“魔女”であるおばあちゃんが「魔女修行ですよ。早寝早起きしましょうね」と諭してみたり。
おばあちゃんが「ぐっすり眠れるおまじない」って,枕元にタマネギを吊してたんですが…あれは効くんですかね?
とにかく,おばあちゃんは英国出身(西の方から来た)魔女なわけで,ハーブのことや花のことに詳しい。正当な魔女だぁって感じ。
映画の中で,ハーブティーを飲んだり野イチゴのジャムを作ったりしていて,観ていてやたら紅茶を飲みたくなった私は,帰宅後 紅茶を飲みまくりでございます。
静かな,静かな映画でした。
私には,あそこまで 人里離れた生活はできませんが,あのおばあちゃんのように,いい年の取り方をして,誰も憎まずに,穏やかな余生を送ることができたら素敵だろうなと思ったのでした。
余談ですが。
映画の冒頭とエンディングでマイちゃんが乗っている車ですが,内装だけ観てプリウスだと当ててしまいました☆ 後部座席のあの流線型,プリウス以外にありえな〜い!最後にチラリと車の外観が出てきて,やっぱりプリウスじゃ〜ん!という感じでした(笑)。
この映画,原作が気になるので読んでみたい。最近「変愛小説集」という本も気になってます。
【関連する記事】
草や木の映像がとってもきれいでしたね。
映画をみて紅茶を飲みたくなったという気持ちわかるような気がします♪
映像にも,音楽にも惹かれました。
静かに心に沁みる作品って,大好きです。
今日はミルクティーを飲んでいます。